2025/03/07
《台湾グルメ》オススメの基隆廟口夜市~昼間から楽しめる夜市グルメ~
台北駅からリムジンバスで40分ほど、台北市の隣にある基隆(キールン)市。
基隆駅から歩いて10分、「奠濟宮(ディエンジーゴン)」というお寺の近くにある「基隆廟口(キールンミャオコウ)夜市」は規模も大きすぎず散策しやすい。
夜市というと夕方から始まるイメージが強いけれど、ここは昼間から開いているお店が多いのも推しポイント。
まずは来たら絶対に食べるコチラ!

「陳家 泡泡冰」花生花豆/55元(251円)
美味しい〜!
素朴なピーナッツ味に豆が入っているフワフワアイス。
そして「ほかのものは混み始める前にゲットしておこう!」と友人と手分けして買い集め(笑)、食べ歩きしたり持ち帰ったりした。

①基隆廟口夜市といえば「營養三明治」栄養サンドイッチ/60元(247円)
揚げパンにキュウリ、ハム、卵、甘い台湾マヨネーズ。これは最強の組み合わせ。
②「全家福元宵」芝麻湯圓/90元(410円)
キンモクセイ香る甘いシロップに浮かぶゴマ団子。
③「基隆廟口 油粿 芋粿」油蔥粿(中サイズ)/150元(684円)
米粉やさつまいもの粉などを液状にし、蒸して作られたモチモチの食べ物。ニンニクの効いた甘ダレに付けて食べる。この日は17時半の時点で売り切れていた。
④「王記天婦羅 」天ぷら(大サイズ)/160元(730円)
魚のすり身で作られた薩摩揚げのような食べ物。食べ歩きなら「一份(1つ)40元」で十分の量。
他にも子ども達が喜ぶ懐かしいゲーム遊びも多数あり。

この日は土曜日。17時を過ぎると歩くのが大変なくらい混雑してきて、我が子は何度も迷子未遂に。
人の少ない明るい時間帯に夜市グルメを楽しんで、日が暮れてきたら基隆港のノスタルジックな夜景を眺めながら台北に戻る…。
オススメのプランです♡
※文中の商品価格とレートは購入当時のものになります。
美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。
執筆者プロフィール
プロフィール無し
プロフィール無し
あわせて読みたい
-
2025/03/17
飲む美容液? 濃厚な鶏スープを飲みながら味わう激ウマ台湾料理
-
2024/04/19
世界一おいしいマンゴーかき氷が明日4月20日からスタート!
-
2024/01/19
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #2 台湾ドーナツ
-
2025/10/13
「台湾ケンタッキー」の朝食限定メニューが美味しくって大好き♡
-
2025/08/30
全種類を制覇したいほど美味しい! 魅惑のお粥屋さん〜十二月〜
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2025/10/24
日本史上最悪の熊害は三毛別――では「第二の惨劇」とは?
-

2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-

2024/11/30
“食のエンターテインメント!” チャドルクジョルバンを体験
-

2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
LINEで更新通知が届きます!





