2025/05/17
《台湾グルメ》台灣啤酒(台湾ビール)だけじゃない! コンビニでも買える台湾の個性派ビール
5月に入り、本格的に暑くなってきた台北。
マンゴーの季節⋯でもありますが、日本同様ビールの美味しい季節到来!でもあります。
コンビニのお酒コーナー
台湾といえば「台灣啤酒(台湾ビール)!」ですが、それだけてはありませんよ〜!
4月にたまたま買って以来、ハマっているビールがこちら。
「臺虎精釀(TAIHU BREWING)」のクラフトラガー/49元(232円)
「臺虎精釀(TAIHU BREWING)」はセブンイレブンと大手スーパーの家樂福(カルフール)限定で発売されているMLBコラボ缶。
ほかにもMLBの各チームのデザイン缶がある。
パッケージだけ見ると、琥珀色でコクのある重めの味かと思いきや、グラスに注ぐと黄金色。
シトラスを感じさせるホップの爽やかな香りで、飲み口も軽く、ゴクゴク飲めてしまう。
この「臺虎精釀」は素材や製法にこだわったクラフトビールをはじめ、台湾の紅茶やフルーツを使ったビアカクテルなどユニークな商品で人気を集めるクラフトビールメーカー。
「臺虎精釀」のビールはコンビニやスーパーで買う以外にも、直営のタップルームが台北と台中、そしてなんと東京・神楽坂にあり、お洒落な空間でこだわりのビールがいただける。
→「臺虎精釀」公式HP
一方、こちらは大人気、「9.99%」シリーズのロングアイランドアイスビア。
ロングアイランドアイスビア/99元(468円)。
カクテルのロングアイランドアイスティをイメージして作られた、ビール+レモン果汁の爽快ビアカクテル。
甘みもあるのでチューハイ気分で飲めてしまうけれど、アルコール度数9.99%なので要注意(笑)。
ちなみに台湾の若者たちはビールよりも日本の缶チューハイ「氷結とほろよいが大好き!」らしい(笑)。
※文中の価格とレートは執筆時のものになります。
美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。
執筆者プロフィール
プロフィール無し
プロフィール無し
あわせて読みたい
-
2025/02/10
台湾的「飲んだあとの〆はこれ!」思い出の罪深グルメ④<前編>
-
2025/06/18
かれこれ10年以上、ずっとリピートし続けてる台湾のB級グルメ
-
2024/11/19
《台湾グルメ》台湾で野菜不足を解消したかったらここへ行こう!
-
2024/05/28
《台湾グルメ》マンゴーシーズン到来!と同時に向かう場所
-
2024/06/27
《台湾グルメ》地瓜球(サツマイモボール)〜罪深グルメ③〜
人気記事ランキング
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2025/7/1
コラム#16 伊藤博文を暗殺した安重根を描いた『ハルビン』
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/10/12
ソウルのミシュラン店で食べるカンジャンケジャンやアワビの定食
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
LINEで更新通知が届きます!
