2025/11/19
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #49 台湾や香港のようであり、日本っぽい感じもするシンガポールの汁なし麺が好き
この夏、BE:FIRSTの公演を観るため、シンガポールに行ってきた。
関係者の友だちと一緒に行ったが、RYOKI(三山凌輝)を含めた7人最後のライブとなってしまった。RYOKIが脱退した今、シンガポール公演では貴重なシーンを目に焼きつけたことになる。
そのシンガポールでは偶然にもBE:FIRSTが来店した店でペーパーチキンを食べたりしたが、ペーパーチキンよりも私はこちらのほうが美味しかった。
ミシュランビブグルマンにも掲載された汁なしヌードル。

やはり人気店のようで、開店前から人が集まり始めた。
『noodle story』

#01-39
「アモイフードコート」内にあるんだけど、営業時間がGoogleマップに掲載されているのと違う!
11:15~14:00/17:15~19:00(土曜は10:45~13:15)、日曜は定休日。
旅行者としては現地での観光を考えると、行きづらかったりもする。
メニューはこれ1種類。

10.8SGD(現在のレートで約1,280円)
サイズは2種類ある。
レギュラーサイズは10.8SGD(約1,280円)で、トッピングを増量すると12.8SGD(約1,520円)となる。
麺は過去に台湾や香港で食べた撈麺(ロウミン)に似た食感。

味は日本の油そばのようでもある。
各国のヌードルのいいとこ取りの汁なし麺と思えた。
具だくさんで嬉しい!

味が濃いめなので、細い麺だけだと間違いなく飽きるけど、これだけ具だくさんなので飽きはこなかった。
美味しかったけれど、積極的にオススメできないのは営業時間の短さ。
実はこの日、営業時間前に行ったけど、材料がまだ届いていないとのことでOPEN時間が遅れた。夜の営業時間は2時間もないのに(涙)。
同じ「アモイフードコート」の『漢記』ほどではないけど営業時間が短いので、タイミングが合わないと行きづらい。
A Noodle Story(#01-39)
EW線「タンジョンパガー駅」G出口から徒歩5分ぐらい。雨の日はD出口からのアクセスが便利。DT線「テロックエアー駅」A出口からは徒歩7~8分。<MAP>
執筆者プロフィール
![]()
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
あわせて読みたい
-
2024/12/04
毎月27日は“ツナの日”。発音は“チュナの日”が正しい!?
-
2025/11/07
実はあのBE:FIRSTも来店していたお店の名物料理
-
2025/07/16
シンガポールに行って無言で食べたい♡ ブラックペッパークラブ
-
2025/10/12
【毎日がエンタメ】美味しいジェラートを食べながらイラッとする
-
2024/02/27
フランス・パリからTGVに乗って美食の街“ディジョン”へ
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-

2025/3/18
【毎日がエンタメ】BTSジンさんにキスしようとした日本人女性
-

2025/11/19
台湾や香港のようであり日本っぽさもあるシンガポールの汁なし麺
-

2025/7/28
《台湾みやげ》キムタクも絶賛! 久しぶりの訪問~佳德鳳梨酥〜
LINEで更新通知が届きます!





