2025/10/01
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #45 さほど期待していなかった魚のスープが美味しくて激しく後悔!
この夏、関係者と一緒にBE:FIRSTの公演を観るためシンガポールへ。
最終日は朝食を食べたあとに「せっかくだから」と近くのホーカーに寄ってみた。
お目当ては“行列ができる魚のスープ”
6SGD(このときのレートで約700円)
白身魚(マナガツオ)の切り身がタップリと入ったフィッシュスープ。
ミシュランのビブグルマンに掲載されたそうだが、正直、そこまで期待していなかった。
けど、食べた瞬間、美味しくって後悔した。カフェで朝食を取ったあとだったので、空腹でなかったからだ(涙)。
「Amoy Street Food Centre / アモイストリートフードセンター」の2Fにある。
「アモイ・フードコート」は地元ローカルの間で人気というホーカーだ。
11時のオープン前から行列ができていた。
写真では短い行列に見えるが、実はこの後ろにも人が続いている。
並んでいる間に店員さんがオーダーを取りに来た。
スープかビーフン入りかお粥かを聞かれ、あとはイートインかテイクアウトかを確認された。
人気メニューは間違いなくフィッシュスープと思うが、なんとなくだけど地元客の間ではビーフンが人気のようで、それをオーダーしている人が多いように感じた。
『漢記』
2Fの129番。大行列が目印。
だが、私たちはすでに朝食を済ませていたのと、このお店は11時オープン。
ホテルは近いけど、12時にはチェックアウトしないといけない。
お腹は空いていないし、時間にも余裕がない。
そんな状況で食べることとなった。
スープを飲んだ瞬間、思わず「んまっ!」と声を上げてしまった。
すごくサッパリしている塩味ベースのスープなんだけど、これが妙に美味しい。
白身魚も臭みゼロでスープとの相性も抜群。
パクチーと揚げネギのアクセントもスープの美味しさを引き立てている。
「まさか、こんなに美味しいスープだったとは(涙)」
そんなに美味しくない朝食を食べたことが悔やまれた。
空腹の状態で行ってビーフン入りが食べたかったよ―(号泣)。
そんなこんなで思い出深いスープとなった。
土日は休みで平日の11:00~15:00までしか営業していないけど、もしまたシンガポールに行く機会があったら必ず空腹で行ってみたい。
漢記 / HAN KEE
EW線「タンジョンパガー駅」G出口から徒歩5分ぐらい。雨の日はD出口からのアクセスが便利。DT線「テロックエアー駅」A出口からは徒歩7~8分。<MAP>
執筆者プロフィール
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
あわせて読みたい
-
2025/08/20
【毎日がエンタメ】ここはどこ?
-
2024/08/17
シングル・モルト・ウイスキーの島。アイラの食事事情
-
2024/10/13
ウィスキーの島 アイラの蒸溜所巡り その6【アードナホー】
-
2025/08/24
【毎日がエンタメ】天国から地獄
-
2024/09/14
【毎日がエンタメ】フランス旅行 (11)旅は困難と救いの連続
人気記事ランキング
-
2025/10/5
これは実話かフィクションか? Rが叩かれ続けたワケ <前編>
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2025/1/4
私の中のNo.1タッカンマリは「ソウル駅」近くの名店!
-
2024/2/15
台湾の漢方アイテムで手軽に免疫力アップ!免疫学の名医の漢方茶
-
2025/2/28
人気店のため平日は予約必須! コスパのいいカジュアルフレンチ
LINEで更新通知が届きます!
