2025/09/26
【美味しん坊!バンザイ】グルメな女子がずっと行きたがっていた居酒屋は再訪決定! (新宿御苑前/居酒屋)
東京から海外までアチコチ食べ歩いているグルメ女子が「ずっと気になっていた」という『よかよか堂』。
いざ行ってみたら、すごい人気店。予約していないと入れそうにない。
オススメ料理はコチラ。
自然薯生とろ/580円
この自然薯生とろ、驚くほどの粘り強さ!
団子のように箸で持ち上げられる。
最初は何もつけずに、次からは塩をつけて食べた。自然薯本来の美味しさが感じられる。
にしても、こんなに弾力感のある自然薯は初めてで、早く食べないと黒く変色してしまう。
博多おでんも店員さんからオススメされた。
黒毛和牛とセリ/980円、大根とろろこんぶ/380円、南関揚げと餅/440円
1つ1つお店で包んで作っているという焼売。
焼売4種(右上がイカ・右下が海老・白いのが豚・左上が鶏)1,270円
イカの皮が黒いのは竹炭の色なんだとか。
個人的に一番のお気に入り♡
とうもろこしのかき揚 有明海苔で巻いて/480円
海苔で巻いて食べるんだけど、「あと2個ぐらいはイケるかも?」ってぐらい美味しかった。
こちらは生のザーサイ。
胡麻まみれ浅漬ザーサイ/600円
元々、私はザーサイが好きじゃないので、女子がこれをオーダーしたときは「えっ?」と思ったが、これがとっても美味しくって。ザーサイの魅力に目覚めた。
酒のつまみにちりめんじゃこを頼んだりして、最後はイクラ。
いくらの鬼おろし/780円
実は〆は五島うどんと決めていたのだが、グルメな女子が「この近くにもう1軒、行きたいお店があって予約してある」というw
そちらのお店の料理もすごーく美味しいそうで、五島うどんは泣く泣く諦めた。
というか、この『よかよか堂』がとても気に入ってしまったので、また来ればいいか!と思い直した。
そんなわけで再訪決定。次回は〆に五島うどんも食べたい♡
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/04/24
恵比寿の隠れ家的な本格中華料理店で食べる薬膳火鍋が美味しい!
-
2024/07/13
上海蟹だけじゃない! 本場の上海料理を楽しめる池袋のガチ中華
-
2024/09/04
リーズナブルに美味しい寿司を楽しめる! 曙橋のミシュラン店
-
2024/06/14
「こんなお店の常連になりたい!」 と思った神保町の郷土料理店
-
2024/04/04
苦手なタイ料理が大好きに! 他では食べられない創作アジア料理
人気記事ランキング
-
2024/7/31
人気女優との結婚、離婚…抜け毛まで心配された韓流スターの今
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2025/10/7
2025年夏の一時帰国! 日本へのお土産②無印良品とスーパー
LINEで更新通知が届きます!
