日本グルメ

2025/09/26

美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 福岡料理

【美味しん坊!バンザイ】グルメな女子がずっと行きたがっていた居酒屋は再訪決定! (新宿御苑前/居酒屋)

東京から海外までアチコチ食べ歩いているグルメ女子が「ずっと気になっていた」という『よかよか堂』。
いざ行ってみたら、すごい人気店。予約していないと入れそうにない。
 
オススメ料理はコチラ。
美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 福岡料理
自然薯生とろ/580円
 
この自然薯生とろ、驚くほどの粘り強さ!
団子のように箸で持ち上げられる。
最初は何もつけずに、次からは塩をつけて食べた。自然薯本来の美味しさが感じられる。
にしても、こんなに弾力感のある自然薯は初めてで、早く食べないと黒く変色してしまう。



博多おでんも店員さんからオススメされた。
美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 博多おでん
黒毛和牛とセリ/980円、大根とろろこんぶ/380円、南関揚げと餅/440円

 
1つ1つお店で包んで作っているという焼売。
美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 九州料理
焼売4種(右上がイカ・右下が海老・白いのが豚・左上が鶏)1,270円
 
イカの皮が黒いのは竹炭の色なんだとか。

 
個人的に一番のお気に入り♡
美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 九州料理 博多
とうもろこしのかき揚 有明海苔で巻いて/480円
 
海苔で巻いて食べるんだけど、「あと2個ぐらいはイケるかも?」ってぐらい美味しかった。

 
こちらは生のザーサイ。
美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 博多料理
胡麻まみれ浅漬ザーサイ/600円
 
元々、私はザーサイが好きじゃないので、女子がこれをオーダーしたときは「えっ?」と思ったが、これがとっても美味しくって。ザーサイの魅力に目覚めた。

 
酒のつまみにちりめんじゃこを頼んだりして、最後はイクラ。
美味しん坊 新宿御苑前 よかよか堂 博多料理 熊本
いくらの鬼おろし/780円
 
実は〆は五島うどんと決めていたのだが、グルメな女子が「この近くにもう1軒、行きたいお店があって予約してある」というw
そちらのお店の料理もすごーく美味しいそうで、五島うどんは泣く泣く諦めた。
 
というか、この『よかよか堂』がとても気に入ってしまったので、また来ればいいか!と思い直した。
そんなわけで再訪決定。次回は〆に五島うどんも食べたい♡
 

博多おでんと自然薯 よかよか堂(Yokayokado) 公式HP
MAP

執筆者プロフィール

毎日食べ歩き隊

都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。

画面上部に戻る