2024/09/04
【美味しん坊!バンザイ】リーズナブルに美味しい寿司を楽しめるミシュラン店(曙橋/寿司)
コロナ明け、値上げしている飲食店は少なくない。
原材料が高騰しているのだから、これは仕方ないことだけど、中には数年前と比べて2倍ぐらいの価格設定になったお店もある。
そういうお店に限ってやたら料理の品数や量が多く、女性陣が残すことも。
いかにもコスパが悪いし、「料理の品数を減らしてもっと安くして」と思わずにいられない。
寿司も同じだ。
大量に出されて「お一人様、2万円になります」と言われると、「頼むから適量で!」と言いたくなる。
そんなグチをこぼしていたら、「コスパのいいお店がある!」と教えてもらった。
曙橋の『すし処 志げる』
ミシュランビブグルマンにも選出されている人気店。
店内はカウンター席だけで、メニューはおまかせコース6千5百円と、にぎりセット3千円の2種類のみ。
おまかせコースの前半は小鉢や焼き物も!
後半は握りがメイン。
何よりもちょうどいい量。
大好きだったトロたく。
最後まで美味しくいただくことができた。
コースの6,500円にドリンクが加算され、会計はせいぜい1人あたり8千円程度。とってもお安い。
この金額で料理を提供しているため、席は残念ながら2回転となってしまう。
2時間半程度でお店を出ないといけないが、このご時世、これほど美味しいお寿司をリーズナブルにいただけるのだ。
ありがたい気持ちでいっぱいになり、次の予約をしてお店をあとにした。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/09/26
グルメな女子がずっと行きたがっていた居酒屋は再訪決定!
-
2025/05/31
【毎日がエンタメ】焼肉店での食事中に救急車を呼んだ話<後編>
-
2024/12/19
銀座できりたんぽ鍋を食べながら“なまはげ”に人生相談できる店
-
2025/02/08
美味しいのはのどぐろだけじゃない!最高だった新橋の海鮮居酒屋
-
2024/06/23
虎ノ門の“穴場”ともいえる老舗の居酒屋『升本』が大人気のワケ
人気記事ランキング
-
2025/1/4
私の中のNo.1タッカンマリは「ソウル駅」近くの名店!
-
2024/7/31
人気女優との結婚、離婚…抜け毛まで心配された韓流スターの今
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/3/1
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #3 韓牛の焼肉ランチ
-
2025/2/28
人気店のため平日は予約必須! コスパのいいカジュアルフレンチ
LINEで更新通知が届きます!
