2024/09/04

【美味しん坊!バンザイ】リーズナブルに美味しい寿司を楽しめるミシュラン店(曙橋/寿司)
コロナ明け、値上げしている飲食店は少なくない。
原材料が高騰しているのだから、これは仕方ないことだけど、中には数年前と比べて2倍ぐらいの価格設定になったお店もある。
そういうお店に限ってやたら料理の品数や量が多く、女性陣が残すことも。
いかにもコスパが悪いし、「料理の品数を減らしてもっと安くして」と思わずにいられない。
寿司も同じだ。
大量に出されて「お一人様、2万円になります」と言われると、「頼むから適量で!」と言いたくなる。
そんなグチをこぼしていたら、「コスパのいいお店がある!」と教えてもらった。
曙橋の『すし処 志げる』

ミシュランビブグルマンにも選出されている人気店。
店内はカウンター席だけで、メニューはおまかせコース6千5百円と、にぎりセット3千円の2種類のみ。
おまかせコースの前半は小鉢や焼き物も!

後半は握りがメイン。

何よりもちょうどいい量。

大好きだったトロたく。

最後まで美味しくいただくことができた。
コースの6,500円にドリンクが加算され、会計はせいぜい1人あたり8千円程度。とってもお安い。
この金額で料理を提供しているため、席は残念ながら2回転となってしまう。
2時間半程度でお店を出ないといけないが、このご時世、これほど美味しいお寿司をリーズナブルにいただけるのだ。
ありがたい気持ちでいっぱいになり、次の予約をしてお店をあとにした。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/11/01
山芋9割にマヨネーズビーム! “ぼった焼き”に外国人も大喜び
-
2025/07/23
時間を気にせずに美味しい海鮮料理を楽しめる築地の居酒屋
-
2024/05/21
グルメなフランス人もオススメ! 赤坂の十割蕎麦が美味しい♡
-
2024/03/14
種類豊富で選べない! パスタ感覚で楽しめるモッチモチうどん
-
2025/08/22
ビストロっぽい!? 不思議な中華料理がとても美味しかった!
人気記事ランキング
-

2025/11/21
スターはつらいよ! 行きすぎた推し活と過酷なファンサービス
-

2024/10/4
ラム肉の串焼きにハマる! 何度でも再訪したい神田のガチ中華
-

2025/7/28
《台湾みやげ》キムタクも絶賛! 久しぶりの訪問~佳德鳳梨酥〜
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-

2025/6/11
人気観光地・淡水の銘菓「新建成餅店」が日系商業施設に出店!
LINEで更新通知が届きます!





