2025/10/07
《台湾みやげ》2025年夏の一時帰国! 日本へのお土産②〜無印良品とスーパー〜
前回に続き、日本へのお土産後半、まずは「無印良品」へ。
もう自分の中で台湾土産の定番となりつつあるコチラ。

鉄観音ミルクティポップコーン/49元(241円)
黒糖タピオカミルクティー風のチョコレート/55元(270円)
日本でもお馴染みのジュートマイバッグは、店舗(美麗華門市)限定のプリントが入ったものを購入。79元(388円)。
そしてスーパーへ

「Mia C’bon」
中山区の欣欣デパートや台北駅など、観光に便利な場所に店舗を構えている。
コチラでは⋯

三點一刻のティバッグ/5個入り85元(417円)
ランタンの形が可愛い烏龍茶のティバッグ/6個入り269元(1,320円)
左上の「三點一刻(3:15PM)」は茶葉と粉末ミルク、砂糖の入っているティーバッグにお湯を注ぐだけで美味しいミルクティーが完成。
種類は色々あるけれど、台湾南投の観光地である日月潭の紅茶を使ったコチラはパッケージも台湾っぽくておすすめ。
左上のランタンの形のティーバッグもめちゃくちゃ可愛い!!

その他フルーツヌガーやクルミをデーツで挟んだものを購入。

今回は買わなかったけれど、台湾の定番スナック菓子「乖乖」。
コンビニでも期間限定フレーバーを買えるけれど、観光客が多く訪れる地域のスーパーにはこれだけの種類がズラリ。
前半と後半に分けて、今年の夏の一時帰国用に買ったお土産をご紹介しました♪
※文中の価格とレートは執筆時のものになります。
■無印良品台湾
店舗検索はコチラ
■Mia C’bon
公式HP
店舗検索はメニューバーの「門市資訊」をクリック
美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。
執筆者プロフィール
プロフィール無し
プロフィール無し
あわせて読みたい
-
2025/01/10
《台湾みやげ》大人も子供も喜ぶ「無印良品」のホッコリお菓子
-
2025/08/16
《旅のよもやま話》各航空会社の機内での地味~な楽しみ
-
2025/09/30
2025年夏の一時帰国! 日本へのお土産①〜來好と手天品〜
-
2024/12/12
《台湾コラム》祝プレミア12初優勝〜試合以上の盛り上がり?
-
2025/07/13
【毎日がエンタメ】真夏の台湾で何かが起こった!
人気記事ランキング
-

2025/11/21
スターはつらいよ! 行きすぎた推し活と過酷なファンサービス
-

2024/10/4
ラム肉の串焼きにハマる! 何度でも再訪したい神田のガチ中華
-

2025/7/28
《台湾みやげ》キムタクも絶賛! 久しぶりの訪問~佳德鳳梨酥〜
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-

2025/6/11
人気観光地・淡水の銘菓「新建成餅店」が日系商業施設に出店!
LINEで更新通知が届きます!





