2025/04/24

【美味しん坊!バンザイ】隠れ家的な本格中華料理店で食べる薬膳火鍋(恵比寿/中華料理)
グルメな方たちに連れて行っていただいた恵比寿の『中村玄』。
「恵比寿駅」から200mほどの距離なんだけど、かなりキツイ上り坂の途中にある。駅から少し歩く印象だが、それでもこのあたりのお店はどこも賑わっていた。
『中村玄』はマンションの一室にある隠れ家だが、予約しないとまず入ることができなそう。

お通しのパクチーとセロリの発酵塩レモン和え/700円
どれもこれも美味しそうで四川式よだれ鶏(1,400円)は残ったタレを持ち帰りたいほどだった。
皆が無言になったのがボタンエビ。

酔っ払いボタンエビ1尾/900円
好きな人は1尾じゃ止まらないんじゃないかな。
焼餃子もビジュアルは100点満点!

焼餃子/1,200円
お待ちかねの麻辣香鍋(マーラー・シャン・グォ)は野菜がたくさん!

麻辣香鍋/ベースとなる鍋底2,900円に好きな具材をプラス
パラパラッとしたカニ炒飯(1,500円)や、デザートの杏仁豆腐と亀ゼリーも味だけでなく食感を楽しめた。
店内は21時ぐらいまでは常に満席だったが、その後は少しずつ空いてきて閉店まで食事を楽しめた。
オーダーした料理はどれもハズレなし。お酒も飲んで1人あたりの会計は7千円ほど。
野菜をたくさん食べたせいか翌日も調子よく、快適に過ごせたし、人気店なのも納得だった。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/07/13
上海蟹だけじゃない! 本場の上海料理を楽しめる池袋のガチ中華
-
2024/11/21
予約必須! オシャレな隠れ家レストランでビストロを楽しむ
-
2025/02/28
人気店のため平日は予約必須! コスパのいいカジュアルフレンチ
-
2024/12/02
美味しい魚料理を楽しめる『伊豆の旬 やんも』は居心地がいい!
-
2024/01/03
長野の日本酒を楽しめる『佳蕎庵くぼた』で絶品そば
人気記事ランキング
-

2025/11/3
《藤田久美子の旅エッセー》フィンランドのお酒事情
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-

2025/3/17
飲む美容液? 濃厚な鶏スープを飲みながら味わう激ウマ台湾料理
-

2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
LINEで更新通知が届きます!





