台湾グルメ

2025/08/19

海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #42 今まで台湾で食べた鍋の中でNo.1かも!?

台湾の人は鍋が好きだと思う。
台北の街を見るとアチコチに鍋店があるのに、どこもそこそこ混んでいる。店によっては行列ができているし、予約しようにも予約が取れなかったりもする。
 
私自身も台湾に行くと毎回“鍋”を食べている。
台湾で食べる鍋はなぜかとても美味しいからだ。
 
コチラも大人気店とのこと。

 
無老鍋
台湾グルメ 鍋 旅グルメ 無老鍋
写真は永康街(ヨンカンジェ)にある永康店。台北在住の友だちによると中山店はまず予約が取れない。ここが一番、予約が取りやすいといわれている。
 
ここ『無老鍋』は今まで食べた鍋の中でも最高に美味しいと感じた。



想像していた以上に美味しかったスープ。
台湾グルメ 台湾鍋 旅グルメ 無老鍋

白いスープは豚骨と鶏の出汁がベースで、赤いスープは唐辛子や山椒ベースのピリ辛風味。
店内にカレーのような香りが漂っていたが、スパイスによるものだった。
どちらのスープも甲乙つけがたいぐらい美味しい。
 
タレとご飯はセルフサービスなんだけど、自分で作ったタレなど不要だった。
むしろ、タレにつけないで、鍋のスープそのまんまで食べるほうが断然美味しい!

 
鍋に入れる具材は基本、QRコードでのオーダーになる。
台湾グルメ 台湾鍋 旅グルメ 無老鍋
 
お肉は豚肉がオススメ。
牛肉をオーダーすると急に高くなるので気をつけないといけない。
 
右下の白い具材はアイスクリーム入りの豆腐で白いスープに入れる。5~10分ほど煮込むのだが、これまた絶品。

 
いろいろな具材を煮込めば煮込むほどスープがさらに美味しくなる。
台湾グルメ 台湾鍋 旅グルメ 無老鍋

ご飯も進む!

 
4人でお腹いっぱいになるまで食べて、ちょっとお高いお酒も飲んで6,400元。
この日は1人あたり8千円近くした。台湾旅行で食べる食事としてはお高いほう。
特に牛肉や高級なお酒を注文すると、そこは注意が必要。ずっとビールを飲んで、豚肉や鶏肉だけオーダーしていれば、おそらく4~5千円で収まる。

 

無老鍋 永康店公式HP
淡水信義線中和新蘆線「東門駅」5番出口から徒歩1~2分。<MAP

執筆者プロフィール

児玉愛子(らぶこ)

           

韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。

画面上部に戻る