2024/06/14
【美味しん坊!バンザイ】ドラマにも出てきそうなお店で九州の食材と日本酒を楽しむ(神保町/郷土料理)
神保町を知り尽くす編集長さんに連れて行っていただいた『ふらっと日な田』。
福岡や大分の料理やお酒を楽しめるお店として人気の『日な田』の姉妹店という。
当初、『日な田』本店を予約してもらったが、直前で姉妹店に変更になった。
というのも、もう1人の編集長さんが腰痛を抱えているため、『日な田』本店の“背もたれなし”の椅子に不安があるという。
そこで椅子に背もたれのある『ふらっと日な田』に予約変更したそう。
※ちなみに、『日な田』本店も近々、座り心地にいい椅子に変更予定とのこと。
お店を予約する際、椅子のことなど気にしたことがなかったので、これは勉強になった。
腰痛持ちがいるときは椅子もチェックしないと!
話を戻して、「神保町駅」と「水道橋駅」のほぼ中間地点にある『ふらっと日な田』。
どちらの駅からも結構歩く。
それでもカウンターだけの店内は満席だった。ザワついている感じではなく、落ち着いた空間になっている。ドラマにも出てきそうな雰囲気だ。
この日は6,600円のおまかせコース
お酒がススム盛り合わせ
酢モツや天ぷらも!
『ふらっと日な田』風のがめ煮
〆はりゅうきゅう丼
料理はどれも美味しく、日本酒も楽しめた。コースが6,600円で、ここにドリンク代を加算しても、せいぜい8~9千円。
一番良かったのは料理の量だ。
都内の人気店で会費の高い店では、「これでもか!」というぐらい料理を出してきて、結局はお腹いっぱいでテイクアウトすることに。
毎回、「こんなに出さなくていいから、会費を安くしてくれよ」と思わなくもない。
一方、こちらのお店は料理が適量なので、途中で「うわっ。お腹いっぱい。もうムリ」とはならない。そのため、どの料理が出てきても美味しくいただけた。最後まで飽きることなく美味しくいただく。←これ、重要!
ぜひまた再訪したいが、気になるので次回は本店の『日な田』にも行ってみたい。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/07/05
気軽に焼き鳥と日本酒を楽しめる駅前の居酒屋が好きで何度も再訪
-
2024/10/22
ジョジョの奇妙な豊橋カレーうどん【ポルナレフ編】
-
2024/12/31
たくさんの感謝の気持ちを込めて…、皆様、どうか良いお年を!
-
2024/07/13
上海蟹だけじゃない! 本場の上海料理を楽しめる池袋のガチ中華
-
2025/01/31
赤坂に行ったら食べたい!蕎麦以上に美味しい(?)山芋磯辺揚げ
人気記事ランキング
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/7/4
韓国のあの人気ドラマがミュージカルに! 『梨泰院クラス』
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2025/6/12
韓国発の19禁エロティック・サスペンス『秘顔-ひがん-』
LINEで更新通知が届きます!
