2025/09/10
【美味しん坊!バンザイ】何度でも通いたい! 美味しい和食しか出てこない隠れ家的な空間(代々木公園/和食・居酒屋)
日本をよく知る超グルメな外国人が行きつけにしている『五音』。
料理1つ1つがとても丁寧に作られていて、素材がより美味しく感じられる気がした。
会話が楽しいと料理の味に集中できなくなることもあるんだけど、このお店で出される料理はどれもよく味わって食べた。
お通しからして、1つ1つこだわりが感じられた。
お通し、香味海老と夏野菜サラダ(1,600円)、おしんこ(660円)
料理はどれも1人ずつ皿に分けて出してくれた。こうした配慮も嬉しい。
この日は生牡蠣もあるとのこと。
生牡蠣、塩豚とクレソンの焼売(1,200円)
刺身の盛り合わせは事前に予約しておいたが、それに会津直送の馬刺(2,000円)も加えてもらった。
揚げ物も最高!
とうもろこしかきあげ(990円)、ハモカツ山椒タルタル(1,600円)
このハモカツがとーっても美味しかった。ハモをこんなふうにして食べるのは新鮮だった。
アボカド好きとしてはもう一度食べたいアボカドとろたく巻き♡
アボカドとろたく巻き(1,800円)、鶏せせり空心菜炒め(1,400円)
少し時間がかかるじゃこめし。
じゃこめし(2,000円)
じゃこめしの美味しさはある程度、予想できたけど、その予想をはるかに上回る美味しさだった。待たされても食べたい。
〆の麺まで完食。
こっさり魚出汁麺(880円)
すでにお腹いっぱいだったが、無理して食べるというよりは、スープの最後の1滴まで美味しくいただけた。
サービスのデザートと、あまったじゃこめしのお持ち帰り。
見たところ店員さんは皆さん男性だったが、なんだろう…。女子力の高いお店に感じられた。
それぐらい料理は繊細で、すべてにおいて気遣いの感じられるお店だったのだ。
料理と飲み物を個室で存分に楽しんで、会計は1人あたり1万4千円。
決して安くはないけど、料理やお酒の美味しさだけでなく、とーっても心地よい時間を過ごせたので大満足。
まだまだ食べてみたい料理がたくさんあったので、ぜひ再訪したい。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/05/15
何度でも再訪したい! 大人気なのも納得の家庭風中華料理
-
2024/10/04
ラム肉の串焼きにハマる! 何度でも再訪したい神田のガチ中華
-
2024/12/02
美味しい魚料理を楽しめる『伊豆の旬 やんも』は居心地がいい!
-
2025/02/21
美味しい創作和食を食べたくなったら外苑前の隠れ家に行く!
-
2024/11/12
元祖羽根付き餃子の人気店! 肉汁たっぷりの餃子には要注意
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2024/7/31
人気女優との結婚、離婚…抜け毛まで心配された韓流スターの今
-
2024/11/30
“食のエンターテインメント!” チャドルクジョルバンを体験
LINEで更新通知が届きます!
