2025/08/22
【美味しん坊!バンザイ】ビストロっぽい!? 不思議な中華料理がとても美味しかった(八丁堀/中華料理)
「美味しい中華料理が食べたい」となったとき、グルメな女子がオススメしてくれたお店。
八丁堀にある超人気店『MUDAN JIANG / ムーダン ジアン』
奥まったところが入口。予約必須で、この日も予約客で満席だった。
基本的なルールとして、お酒を飲むことが求められる。
飲食代は1人4000円以上で、足りない時はテーブルチャージ1,000円が加算される。
店主がワンオペで動いているので、料理はまとめて注文する。
鶏もも肉と野菜の黒酢炒め/1,350円、手作り皮の焼き餃子(4個)/820円
胡麻ダレエビワンタンも美味しかったけど、こちらの料理の味もヤミツキになる!
発酵白菜と豚肉と春雨の炒め煮/1,250円
発酵した白菜と豚肉の相性の良さに思わず唸る。
この日、一番感動したのが春巻き♡
イチジクとブルーチーズと豚バラの春巻き(1/2✕2個)/1,540円
春巻きは白桃のはずだったが、品切れでイチジクに変更された。
イチジクも大好きなので、むしろ良かったかも。
中華料理というよりは若干ビストロっぽい感じの料理で、こんなに美味しい春巻きはいつ以来だろう?ってぐらい美味しかった。もう一皿オーダーしたかったぐらい。
〆のチャーハンと焼きそば。
五目チャーハン/1,550円、旬の食材入りニラベーゼヤキソバ/1,980円
チャーハンは普通に美味しいのだが、テーブルにある自家製ラー油で味変したら、あとを引く味になった。
あのラー油はほかの料理にも加えると◎
この日の会計は1人あたり5,600円ほど。
1人あたり3,000円以上ならクレジットカードやPayPayでの支払いが可能になるので、クレカで支払った。
店主がワンオペで厨房での料理とオーダー、ドリンクの用意、電話対応…をしている。
とても大変そうで注文するタイミングを見計らう必要があるが、料理がとても美味しいのでオススメ。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/10/17
のどぐろの炙りが恋しくて再訪せずにはいられない!創作和食の店
-
2024/01/03
長野の日本酒を楽しめる『佳蕎庵くぼた』で絶品そば
-
2024/11/27
熱々の瓦の上で焼かれた山口県の郷土料理“瓦そば”が美味しい!
-
2024/04/11
食べる人を笑顔にする焼肉店の“ぶ厚い3兄弟”は庶民の味方!
-
2024/08/13
フクオカンたちが愛する博多料理のお店でゴマサバや水炊きを堪能
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/7/17
【毎日がエンタメ】勘違いだらけの映画『国宝』
-
2025/8/20
【毎日がエンタメ】ここはどこ?
-
2025/2/12
《旅のよもやま話》BTSも来店した喫茶店で飲むべき韓方茶とは
-
2025/8/22
ビストロっぽい!? 不思議な中華料理がとても美味しかった!
LINEで更新通知が届きます!
