2025/08/22

【美味しん坊!バンザイ】ビストロっぽい!? 不思議な中華料理がとても美味しかった(八丁堀/中華料理)
「美味しい中華料理が食べたい」となったとき、グルメな女子がオススメしてくれたお店。
八丁堀にある超人気店『MUDAN JIANG / ムーダン ジアン』

奥まったところが入口。予約必須で、この日も予約客で満席だった。
基本的なルールとして、お酒を飲むことが求められる。
飲食代は1人4000円以上で、足りない時はテーブルチャージ1,000円が加算される。
店主がワンオペで動いているので、料理はまとめて注文する。

鶏もも肉と野菜の黒酢炒め/1,350円、手作り皮の焼き餃子(4個)/820円
胡麻ダレエビワンタンも美味しかったけど、こちらの料理の味もヤミツキになる!

発酵白菜と豚肉と春雨の炒め煮/1,250円
発酵した白菜と豚肉の相性の良さに思わず唸る。
この日、一番感動したのが春巻き♡

イチジクとブルーチーズと豚バラの春巻き(1/2✕2個)/1,540円
春巻きは白桃のはずだったが、品切れでイチジクに変更された。
イチジクも大好きなので、むしろ良かったかも。
中華料理というよりは若干ビストロっぽい感じの料理で、こんなに美味しい春巻きはいつ以来だろう?ってぐらい美味しかった。もう一皿オーダーしたかったぐらい。
〆のチャーハンと焼きそば。

五目チャーハン/1,550円、旬の食材入りニラベーゼヤキソバ/1,980円
チャーハンは普通に美味しいのだが、テーブルにある自家製ラー油で味変したら、あとを引く味になった。
あのラー油はほかの料理にも加えると◎
この日の会計は1人あたり5,600円ほど。
1人あたり3,000円以上ならクレジットカードやPayPayでの支払いが可能になるので、クレカで支払った。
店主がワンオペで厨房での料理とオーダー、ドリンクの用意、電話対応…をしている。
とても大変そうで注文するタイミングを見計らう必要があるが、料理がとても美味しいのでオススメ。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/01/06
この季節に食べたい! カレーちゃんこ発祥の店で激ウマちゃんこ
-
2024/03/08
たらふく食べても罪悪感なし! ミシュラン店のヘルシー中華料理
-
2025/06/14
「神田駅」近くで郷土料理と飲み放題コースを楽しめる貴重なお店
-
2025/11/22
リーズナブルで美味しい! 駅前にある中華料理店はリピ決定!
-
2024/02/13
主役のとんかつの座をおびやかすほど美味しい!? 名脇役とは
人気記事ランキング
-

2025/11/21
スターはつらいよ! 行きすぎた推し活と過酷なファンサービス
-

2024/10/4
ラム肉の串焼きにハマる! 何度でも再訪したい神田のガチ中華
-

2025/7/28
《台湾みやげ》キムタクも絶賛! 久しぶりの訪問~佳德鳳梨酥〜
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-

2025/6/11
人気観光地・淡水の銘菓「新建成餅店」が日系商業施設に出店!
LINEで更新通知が届きます!





