2024/08/06
【毎日がエンタメ】フランス旅行 (8)Airbnbの部屋に入れない事件
<前回からの続き>
宿泊先のAirbnbに到着した。

スーツケースはロンドンに取り残され、迎えに来るはずだったタクシーは車内で客がゲロしてしまい、そこから新たにタクシーを呼ぶ必要があった。
しなくてもいい苦労をして疲労感しかない。

パリに来たワクワク感はゼロに等しく、とにかく早く部屋で寝たかった。
Airbnbのドアに備え付けのキーボックスから部屋の鍵を取り出した。

この日、上手くいったのはコレぐらいじゃないかw
このあと鍵を回せば部屋に入れる。

部屋に入れる…はずだった。
が、何度試してもドアが開かない。

3人で交代で鍵を回して開けようとしたが、ドアが開かないのだ。

見ると、私たちの部屋だけ、他の部屋とはドアノブや鍵の形状が違っている。
私たちが泊まる部屋はホテルの一室にあり、この部屋だけAirbnbになっている。どうやら部屋の所有者が鍵を付け替えたらしかった。
ただでさえ、ロストバゲージで疲れ切っているのに、今度はドアが開かないという。
無駄に時間が過ぎていった。

Airbnbの所有者に連絡しても返事はなく、Airbnbへの問い合わせも役には立たなかった。
しかもホテル内にあるAirbnbなので、建物のフロントに言っても無駄だった。
ここは自分たちで解決しなければならない。←無理!

真夜中だったが、パリ在住の友人が心配してくれていたため、彼に泣きついた。

なんと、Airbnbまで来てくれるという。
タクシーから降りたジェリーさんは奇跡的にカッコ良かった。

元々イケメンだが、このときのカッコ良さは過去一。
そのジェリーさんがいよいよ鍵を回す。

私たちはその様子を息を飲んで見守った。
<つづく>
*****
この「ドアが開かない」ハプニングは“フランスあるある”で、珍しいことではないらしい。
事前にそれは学習していたものの、鍵の形状がまったく違っていて、結局は自力で開けることができなかった。
最初、フロントに泣きついたが、「あなたたちの部屋はAirbnbだから当ホテルとは関係ない」と言われた。
宿泊先に到着してまでこんなことが起ころうとはw
執筆者プロフィール
![]()
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
![]()
さわ
フリーランスのイラストレーター。海外のガイドブックやコスメ本等を担当。
当サイトのイラストエッセーでは原作者の意向に従い、不本意ながら下手クソに描いてる。
あわせて読みたい
-
2024/12/28
アイラの蒸溜所巡り その9【ラガブーリン】と地面師・ハリソン
-
2025/08/23
《旅のよもやま話》香港旅行で買ったセリーヌのバッグの行方
-
2025/08/31
《藤田久美子の旅エッセー》トルコでワインが高い理由<その1>
-
2025/10/31
【毎日がエンタメ】シンガポールから帰国
-
2024/08/17
シングル・モルト・ウイスキーの島。アイラの食事事情
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2025/11/15
最悪のタイミングとなった“ヒグマドラマ”撮影中止の報道
-

2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-

2025/11/7
実はあのBE:FIRSTも来店していたお店の名物料理
-

2025/11/8
『地面師たち』は“三毛別羆事件”の伏線?新作は命がけの撮影か
LINEで更新通知が届きます!





