2024/03/24
【今日も感劇日和】ミュージカル好きなら、これは観なくちゃ!! 『COME FROM AWAY』①ストーリー編
2001年9月11日に発生した、アメリカ同時多発テロ。
アメリカ国内に着陸する予定で、様々な国から飛び立った38機の飛行機が、カナダのニューファンドランド島にあるガンダーという町に緊急着陸した後の出来事を描いた、実話に基づいたミュージカル。
100分、ノンストップの1幕もので、12人の俳優たちが、乗客たちを迎え入れるガンダーの町の人々と、乗客のどちらも演じる。
綿密な取材をもとに構成されており、登場人物のほとんどに実在のモデルがいるそうだ。
2017年のトニー賞では、多くの賞を受賞している。
あの9.11での出来事をミュージカルにしてしまう発想にも脱帽だし、100人以上の役柄を12人の俳優で演じることも驚きだったし……、一体どんなミュージカルになっているのか、とても楽しみにしていた。
2月に韓国で、3月に日本で2回観た感想を簡単に。
ブロードウェイミュージカル『カム フロム アウェイ』公式HP
冒頭、ガンダーの人々の日常が描かれ、その後、大惨事の一報を受け取るところからストーリーが動き出す。
世界中から「原語・人種・宗教・食生活・健康状態・年齢層・・・etc」が違う、老若男女(動物たちも)が小さな町に7000人もやって来るということが、一体何を物語るのか?
まず頭に浮かんだのは寝床と食事の確保だったが、ガンダーの人々が受け入れ準備に考えを巡らす場面を見ながら、「そうかぁ、あんなことも、こんなことも必要なのだ!」と、自分の想像力の欠如を情けなく感じたし、国籍も文化も違う多種多様な人々が集まるということは、そこに社会の縮図が生まれるということにも気付かされた。
いや、もう、これは本当に大変なこと!!
ガンダーでの数日間に起きたエピソードや人々の交流が、次々に描かれ、クスッとしたり、ズキッとしたり、ホロッとしたり・・・。
町の人々も乗客も、事の重大さに打ちのめされながら、それでも前を向くしかなく。
人と人との関わりの中から生まれる安心感や連帯感に救われるし、絶望の向こうに見出せる希望を信じることができた。
使い古された言葉だけれど、そう、やっぱり人間は一人では生きていけないのだよね。
ガンダーの人々は「自分がその立場になれば、誰だってやるはずだ」と、金銭を受け取ることもない。
果たして、私にも同じことができただろうか?
そんな思いが頭をよぎった。
<つづく>
執筆者プロフィール
RYU
なんの肩書きもない観劇オタク。
2010年のクリスマスに韓国・ソウルで出会ったチョ・スンウによる『ジキル&ハイド』に衝撃を受けて以来、韓国ミュージカルの沼にハマる。
2011年以降、日本と韓国での劇場通いが始まり、ブログ(現在休眠中)やインスタに観劇記録をUPしている。
好きな俳優はチョ・スンウ、ホン・グァンホ、マイケル・K・リー、ヤン・ジュンモ、パク・ウンテ、中川晃教、成河など、数えきれない。
あわせて読みたい
-
2024/06/25
劇団四季の新作『ゴースト&レディ』は見ごたえあるぞ~!!
-
2024/12/22
すごい作品を観た! 再演希望のミュージカル『ライオン』
-
2024/11/11
気づけば大人気作品に! 韓国版『킹키부츠 キンキーブーツ』
-
2024/04/29
心射抜かれた韓国創作ミュージカル『일 테노레 イルテノーレ』
-
2024/09/20
【今日も感劇日和】韓国でミュージカル三昧の日々!
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/11/23
韓国に行ったら食べたい! “ミナリ”たっぷりのユッケビビンバ
-
2024/5/31
ローカルな食堂で心震える! ニラたっぷりの“牛テール煮込み”
-
2025/3/25
構成や演出がお見事! ネタバレ禁止の『イリュージョニスト』
-
2025/3/24
今年2度目の【天一天上】で開運パワーを倍増させるには…!?
LINEで更新通知が届きます!
