美容

2025/10/25

《台湾コラム》東洋医学的アンチエイジング<前編> 憎き白髪は腎の衰え?!

数年前、子どもを産んで半年ほど経った頃、頭頂部に今までなかった白髪が生えてきた。
産後の抜け毛は有名だけれど、ひとしきり抜けて新しく生えてきた毛がほとんど白髪だった。

美美台湾 台湾美容 白髪 アンチエイジング
 
ある日、「白髪の増加スピードが怖ろしい」と友人に話すと、友人はアレコレ私に質問したあとに「腎虚かもね」と言った。
 
“腎”といえば腎臓を思い浮かべるけれど、東洋医学でいうところの腎は骨、耳、歯、髪、呼吸器、泌尿器や生殖器など、人の成長や生命力、生殖力を司るところ。
 
腎虚とは“腎の衰え”で、30代後半から自然と低下し始めた腎機能は更年期以降確実に衰えはじめ、老人は腎虚状態の人が多いらしい。
ほかにも妊娠中や産後の女性も腎虚になりやすいのだとか。
 
たしかに老化と言われて思い浮かぶ「白髪や薄毛」「骨や歯が弱くなる」「頻尿」「記憶力や聴力の低下」など、どれも腎虚の症状だ。
 
そこで、どうしても白髪の増殖を抑えたい私が生活に取り入れて効果のあったものを3つ紹介していきます!



(1)腎のために良いと言われている黒い食べ物を積極的に摂る

日本人に馴染み深い食材だと黒ゴマ、黒豆、ワカメや海苔、黒米、キクラゲなどがある。そのほかにクルミ山芋も腎の養生によいそう。

美美台湾 台湾美容 白髪 アンチエイジング

これは黒ゴマ、黒豆、クルミ、黒米を粉末状にしたもの。今でも毎朝お湯に溶かして飲んでいる。
 
この黒い食べ物たちのおかげか、私は確実に顔色が良くなったので、くすみやクマでお悩みの人にもオススメ!
 
腎のためには、冷たいものや甘いもの、油っこいものや塩気の強いものはNGとされている。
しかし完全に排除してしまうのはストレスが溜まるので、週に2回くらいは食べたいと思う(笑)。
 
東洋医学的アンチエイジング<後編>につづく。

 

美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。

執筆者プロフィール

プロフィール無し

プロフィール無し

画面上部に戻る