2024/06/13
《台湾グルメ》衝撃的だった黒いスープの正体
台湾に住み始めた頃、台湾人の友だちらとルームシェアをしていた。
ある日、家に帰るとルームメイトのTちゃんが、電気鍋からすごい匂いのする物をよそっていた。
黒いスープに浮かぶ骨付きのチキン…
その衝撃的なビジュアルに一瞬、立ち止まってしまった。
Tちゃん「おかえり! あなたも食べる?」
お肌ツルツルでスリムな台湾美女のTちゃんが作った料理らしき物体に興味津々の私。
迷うことなくいただいた(笑)。
このスープは「四物湯(しもつとう)」という、当帰・白芍・川芎・熟地黄を使った薬膳スープ。
生理の前後や産後に飲まれることが多く、血を補って巡らせ、精神を落ち着かせる効能があるそう。
匂いや見た目は衝撃的だったけれど、味自体にクセはない。
私「もうすぐ生理なの? エラいね、それに合わせてスープ作るなんて」
Tちゃん「そうなの。でもこれ、お母さんが作って持ってきたものを温めただけだよ! 私はまったく料理できないから(笑)」
なんと! 郊外に住むお母さんが毎月作って持ってきてくれるらしい。
どこの国も母の愛は海より深しなのだなと、身も心も温まった夕食だった。
美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。
執筆者プロフィール
プロフィール無し
プロフィール無し
あわせて読みたい
-
2024/01/04
40歳を過ぎて激変した体型に「骨格診断」が役立つのか検証!
-
2025/03/01
人中が長いとなぜダメなのか? 簡単に人中を短く見せる方法
-
2024/02/09
顔がぼやける現象…なぜすっぴん力は年齢とともになくなるのか?
-
2025/05/07
【毎日がエンタメ】コロナ禍に鼻の整形手術をしようとした話
-
2025/04/26
令和の婚活メイクはここが違う!平成時代との5つの違い<後編>
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/1/5
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ“ #1 ナクチトゥルチギ
-
2025/2/12
《旅のよもやま話》BTSも来店した喫茶店で飲むべき韓方茶とは
-
2024/2/3
台湾ダイエット“埋線”を試してみたらこうなった<前編>
LINEで更新通知が届きます!
