2025/06/22
【美味しん坊!バンザイ】愛されるのにはワケがある! 今も人気のベトナム料理店(有楽町/ベトナム料理)
初めて行ったのは30年ぐらい前のこと。もしかしたらベトナム料理の味を知ったのは有楽町『サイゴン』が初めてだったのかもしれない。
数年ぶりに行った『サイゴン』の料理はやはり美味しかった。
皮付きのまま食べられるカシューナッツ。
若い頃は苦手だった、甘みのあるサラダ。
パパイヤサラダ/1,210円
今はこの甘みさえ美味しく感じられる。
春巻きは、生春巻きと揚げ春巻きほか、蒸し春巻きも!
揚げ春巻き/1,500円
こちらは「待ってました!」のベトナム風お好み焼き。
バインセオ/1,260円
野菜を巻いてタレをつけて食べるんだけど、これが意外と難しい。
けど、ベトナム料理も韓国料理と同じく、野菜をたくさん摂れるとあらためて感じた。
そう! 野菜でお腹が膨れてきているので、満腹感はあっても罪悪感がない。
〆の焼きそばは安定の美味しさ。
五目焼きそば/1,000円
鶏肉のフォーも美味しい♡
鶏肉フォー/1,100円
「フォーって、こんなに美味しかったっけ?」
特にスープがとっても美味しくって、ずっと飲み続けられる気がした。
18時から入店して、閉店の21時までのんびりと食事を楽しめた。
お酒の量にもよるけど、会計は1人あたり4~5千円程度かと。
久しぶりに『サイゴン』の料理の美味しさを思い出したので、近々また再訪したいと思う。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/05/15
何度でも再訪したい! 大人気なのも納得の家庭風中華料理
-
2024/12/19
銀座できりたんぽ鍋を食べながら“なまはげ”に人生相談できる店
-
2024/01/01
能登の食材が美味しい海鮮居酒屋『能登美』(水道橋/海鮮料理)
-
2024/01/03
長野の日本酒を楽しめる『佳蕎庵くぼた』で絶品そば
-
2024/10/17
のどぐろの炙りが恋しくて再訪せずにはいられない!創作和食の店
人気記事ランキング
-
2025/8/15
カリフォルニア ワイナリー巡り 番外編【ブリックス】
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/8/17
大統領暗殺からクーデターまで…映画『大統領暗殺裁判』に驚愕
-
2024/1/5
【食い意地編集者 脳内日記】幻想の〝京風ラーメン〟
-
2024/8/8
韓国で食べるコプチャン(ホルモン焼き)が驚くほど美味しい♡
LINEで更新通知が届きます!
