2025/06/14
【美味しん坊!バンザイ】プライベートな会食にもオススメ! 山形の郷土料理と飲み放題のコースを楽しめるお店(神田/郷土料理)
今月初めて連れて行っていただいた『最上楽農園』。
テラス席を個室として利用することもできるのでオススメ。
贅沢な6,200園のコースは飲み放題付き!
1品1品が丁寧に作られている前菜の盛り合わせ。
左から、だだちゃ豆、もずく酢、やまがた最上どりのボイル、しそ巻き、玉こんにゃく
目にも楽しい盛り合わせで女性陣が大喜び。男性陣もお酒が進む。
野菜サラダが続いて…
男子の好きな鶏の唐揚♡
少しかたかった短角牛のステーキ。
味付けは美味しかったけど、噛み切るのが少し大変だった。
〆は冷やし稲庭たぬきうどん。
鶏唐揚、ステーキが続いたところでサッパリした稲庭うどん。お腹が膨らんできた頃だけど、胃袋が「待ってました―」と喜んでいるのが分かった。
デザートはソフトクリーム。
まさかデザートまで出るとは思っていなかったので、ソフトクリームが目に飛び込んできたときは嬉しかった。
こちらのコースは2時間半の飲み放題がついて6,200円。
大・満・足!
しかもテラス席を個室として利用したので、周囲を気にせず会話もできる。
とても居心地のいい空間だった。
1つだけ残念な点があるとしたら、閉店時間が少し早くて21時には閉まってしまうということ。
2.5時間の飲み放題コースの場合、18時30分にスタートにする必要がある。じゃないと30分、もったいないので。
21時に飲み会が終了するということはやはり2次会に行く可能性も高いので、それを考えるとお得感は若干薄れるかもしれない。
とはいえ、料理は全体的に美味しかったし、女子会で利用しても良さげ。また再訪すること間違いなし。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/01/31
赤坂に行ったら食べたい!蕎麦以上に美味しい(?)山芋磯辺揚げ
-
2024/11/27
熱々の瓦の上で焼かれた山口県の郷土料理“瓦そば”が美味しい!
-
2025/02/28
人気店のため平日は予約必須! コスパのいいカジュアルフレンチ
-
2024/06/14
「こんなお店の常連になりたい!」 と思った神保町の郷土料理店
-
2024/09/04
リーズナブルに美味しい寿司を楽しめる! 曙橋のミシュラン店
人気記事ランキング
-
2025/8/15
カリフォルニア ワイナリー巡り 番外編【ブリックス】
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/8/17
大統領暗殺からクーデターまで…映画『大統領暗殺裁判』に驚愕
-
2024/1/5
【食い意地編集者 脳内日記】幻想の〝京風ラーメン〟
-
2024/8/8
韓国で食べるコプチャン(ホルモン焼き)が驚くほど美味しい♡
LINEで更新通知が届きます!
