韓国グルメ

2025/02/05

海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #31 グルメな韓国人が「並んででも食べたい!」と大絶賛の黒豚の塩焼き

「アタシは肉にはうるさいよ」という韓国人の友だちに連れて行っていただいた『山清炭火ガーデン / サンチョンスップルガドゥン』。
 
繁華街の明洞からも近く、歩いて行ける。
普通に行くと数時間待ちは当たり前の人気店だけど、日本人でも「CATCH TABLE(キャッチテーブル)GLOBAL版」という日本語可能なアプリで簡単にエントリーできるので行かない手はない。

 
とーっても美味しい黒豚の塩焼きが食べられる!
山清炭火ガーデン 乙支路 黒豚
黒豚 塩焼き(ソグムクイ)セット500g(2~3人前)/58,000W(現在のレートで約6,170円)

 
店員さんがオーギョプサル(豚の三枚肉)やモクサル(肩ロース)を焼いてくれる。
山清炭火ガーデン サムギョプサル 塩焼き

豚肉にネギの香りがつき、ネギもまた豚の脂で柔らかくなる。

 
グルメな韓国人が、肉を口に入れた瞬間に唸った!
山清 黒豚 塩焼き

「これはもう、何時間、並んでも食べる価値あり」と。
とにかくジューシーで肉本来の味が美味しいのだ。



どうやって食べても美味しいが、軽く塩をつけただけでも十分と感じた。
サンチョンスップルガーデン 乙支路 黒豚

サイドメニューにも惹かれたが、あまりにも美味しかったから肉を追加オーダーしないわけにはいかなかった。

 
悩んだ末のハンジョンサル(背首肉)。
山清炭火ガーデン 豚トロ サムギョプサル
豚トロ(ハンジョンサル)/21,000W(約2,230円)
 
こちらは独特の歯ごたえがたまらない。アッサリしていて、まだまだ食べられそうな気がした。

 
さらに感動したのがチャーハン。
山清スップルガーデン ポックンパプ チゲ
焼き飯(ポックンパプ)2~3人前/11,000W(約1,170円)
 
サムギョプサルやオーギョプサルの店で“肉”が美味しいのは想定内。
けど、このポックンパプ(焼き飯)の美味しさは想像をはるかに超えていた。
普通、ポックンパプがいくら美味しくてもここまで感動することはまずない。ところが、この焼き飯の味は「えぇっ!? 超美味しんだけど」と、皆のスプーンが止まらなくなるほどだった。これはぜひ食べるべき料理。
なんで、あんなに美味しかったのかは今も謎のまま。

 
さらに美味しくて驚いたのが味噌チゲ。
山清炭火ガーデン 味噌チゲ ポックンパプ
韓牛味噌チゲ/9,000W(約960円)

 
食べた瞬間、あまりに美味しくって白いご飯をオーダーしてしまった。
山清炭火ガーデン 明洞 乙支路

言うまでもなく、すでに私たちの胃の中には焼き飯が入っているのに、白いご飯を頼まずにはいられないくらい美味しい味噌チゲだった。
普段、ここまで食いしん坊ではないので自分でも驚いた。

 
ソフトクリームはサービス。
山清炭火ガーデン サムギョプサル ソフトクリーム

真夏に食べてもすぐに溶けそうにない。このソフトクリームの食感もツボだった。
真冬の極寒のソウルでソフトクリーム。それでも寒さより「美味しい!」が勝った。

 
3人でビールも飲んで105,000W(現在のレートで約11,150円)の夕食。
これだけ美味しいお肉を食べられて1人あたり約3,700円だからお得感しかない。
 
個人的には、江南地区の高級焼肉店で高い料金を支払って食事するぐらいなら、日本の焼肉店のほうが断然いいと思う。
けど、3,700円でこんなに美味しい黒豚と出会えるなら行かなきゃ損!
 

山清炭火ガーデン 乙支路1号店 / 산청숯불가든 을지로1호점(サンチョンスップルガドゥン ウルジロイロジョム)
2号線「乙支路3街駅」11番出口から徒歩1~2分<MAP
 
※すぐ近くに乙支路2号店もオープンした!

執筆者プロフィール

児玉愛子(らぶこ)

           

韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。

画面上部に戻る