2024/12/02

【美味しん坊!バンザイ】大人の空間で日本料理を静かに楽しむ(表参道/和食)
表参道付近で食事しながら仕事の話をすることになった。
ただの食事ならいいが、ちょっと内緒の話もしたい。個室でなくとも、店内が賑やかすぎたり、テーブルが近すぎるのはイヤだなーと思っていたが、こちらの『伊豆の旬 やんも 南青山店』はそうした希望にピッタリの店だった。
店内は広く、落ち着いた空間になっている。隣のテーブルとも近すぎず、ゆったりと食事できる。
お通しからして上品。

お通しと、長芋とじゃこのサラダ/1,400円
料理の単価は決して安くないけど1つ1つが美味しい。

生らっかせい塩ゆで/1,000円
お酒の進むつまみも多い。

里芋の明太子バター/1,400円
お酒が好きな人にピッタリ。

炒りぎんなん/1,000円
美味しかった刺し身の盛り合わせのあとに肉料理も!

スパイス春巻き/1,600円
〆はおにぎりやお茶漬け等おご飯モノなど。

おにぎりセット/1,000円
デザートもある。
料理と酒の単価は決して安くないので、グビグビ飲んでいると会計は一人当たり8千円~1万円程度になる。
割高に感じてしまいそうだが、のんびりとした空間で開店から閉店時間まで4時間半も会話を楽しめたのだ。
二次会に行くことを考えたら、むしろ割安なのではないか。そんなふうに思った。
料理はどれもフツーに美味しい。
「これがヤミツキになった!」「また、あの料理を食べに行きたい」とまでは思わなかったけど、全体的に美味しかった。
接客も丁寧だし、好印象のまま店をあとにした。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/11/21
予約必須! オシャレな隠れ家レストランでビストロを楽しむ
-
2024/07/05
気軽に焼き鳥と日本酒を楽しめる駅前の居酒屋が好きで何度も再訪
-
2024/12/31
たくさんの感謝の気持ちを込めて…、皆様、どうか良いお年を!
-
2025/07/23
時間を気にせずに美味しい海鮮料理を楽しめる築地の居酒屋
-
2025/10/08
昼のランチも行ってみたい! 夜も必ず再訪したい!和食居酒屋
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2025/11/1
東洋医学的アンチエイジング<後編> 白髪予防策の結果は⋯?
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-

2025/4/7
【毎日がエンタメ】激ウマのコプチャン鍋を食べたあとの悲劇
-

2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
LINEで更新通知が届きます!





