2024/10/04
【美味しん坊!バンザイ】何度でも再訪したくなるガチ中華の『味坊』(神田/中華料理)
10年ぶりに行った神田の『味坊』。
言わずと知れた人気店だが、いつの間にか拡張されていた店内は常に満席。
どの料理も「こんなに美味しかったっけ?」と驚くほどで、すぐまた再訪したくなった。←多分すぐ行くw
最初に食べた水菜と青唐辛子のサラダは美味しかったので追加注文した。
水菜と青唐辛子のサラダ/880円+蒸しナスのごまソースかけ/680円
ジャガイモの料理はどちらも甲乙つけがたい。
ジャガイモとチャーシューの香草和え/980円+ジャガイモの家庭風炒め/700円
餃子も追加オーダーすることに。
ラム入り焼き餃子/600円
クセがなく、何個でも食べられそう。
今思えば、1人1皿でもよかったんじゃないか。
おやきは思っていたよりもニラがボリューミー。
ニラと玉子のおやき/750円
名物料理のラム肉の串焼き。
ラム肉の串焼き10本/2,200円
串のほかにラム肉のクミン炒めも食べたが、どちらも外せない。
ここまで書いて今さらだけど、そういえば私はラム肉がそんなに好きじゃない。
けど、この店で食べるラム肉は大好物かもしれない。なぜか、よそで食べるよりもずっと美味しく感じられるのだ。
10年前もそう感じていたことを思い出した。
〆はチャーハン。
羊叉焼チャーハン/900円
なぜか2種類を注文。
山椒辛チャーハン/800円
どちらも美味しかったが、山椒チャーハンはあとを引く味付けだった。
お腹いっぱいだったが、「〆はご飯か麺か」という選択肢ではなく「両方」だった。
ラーメンも食べずにはいられない。
羊だしラーメン/900円
満足度の高い食事会となった。
会計はひとり4千円程度。飲んだお酒の量を考えると安い!
ラム肉の串焼きが恋しくなったので、近々また行こうと思う。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/01/18
あの『マグロマート』が展開するイタリアンで超オススメのピザ
-
2024/11/12
元祖羽根付き餃子の人気店! 肉汁たっぷりの餃子には要注意
-
2024/10/17
のどぐろの炙りが恋しくて再訪せずにはいられない!創作和食の店
-
2024/11/27
熱々の瓦の上で焼かれた山口県の郷土料理“瓦そば”が美味しい!
-
2024/01/03
長野の日本酒を楽しめる『佳蕎庵くぼた』で絶品そば
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/4/20
60日に一度の吉日と一粒万倍日と天恩日が重なる開運日とは!?
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/7/22
世界中に生息している“マウントおじさん”を英語でなんと言う?
-
2025/4/18
【毎日がエンタメ】韓国ミュージカル『エリザベート』の悲劇
LINEで更新通知が届きます!
