2024/03/27
《台湾グルメ》洪瑞珍サンドイッチ〜罪深グルメ②〜
チェーン展開している『洪瑞珍(ホンルイゼン)』
定期的に我が家の冷蔵庫に鎮座する、こちらのサンドイッチ。
左から火腿(ハム)32元、満漢(ミックス)35元、起司(チーズ)32元
日本にも進出した台湾発のサンドイッチ屋さん『洪瑞珍(ホンルイゼン)』。
(日本では高田馬場に店舗があり、ホンレイゼンと呼ばれている)
香港や韓国には随分前に進出していて店舗数も多く、大人気だそう。
柔らかなパンに挟まれた薄い卵焼き、ハムやチーズの塩気と甘いバターが甘塩っぱ党の心を鷲掴み。
左から藍莓起司(ブルーベリーチーズ)32元、可可起司(チョコチーズ)32元
25℃以下で12時間、冷蔵で3日間保存可能。
旅行者の中には帰国当日に買って持って帰るという人も。(ハムは持ち帰れないので要注意!)
コンビニやパン屋さんに、この『洪瑞珍』とそっくりなサンドイッチが売られているけれど何かが違う!
パンのしっとりさや、甘さと塩っぱさの比率。やはり、この手のサンドイッチは『洪瑞珍』でなければ!と再確認させられる。
しかも12個買えば割引がある上に、ケーキ屋さんのような箱に入れてくれて、妙にテンションが上がる。そんな“洪瑞珍マジック”にハマっている人は多いはず。私もそのうちの1人(笑)。
旅行の際はグーグルマップで検索して、ぜひ最寄りの『洪瑞珍』へ♡
美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。
執筆者プロフィール
プロフィール無し
プロフィール無し
あわせて読みたい
-
2024/02/28
《台湾グルメ》水煎包〜思い出の罪深グルメ①〜
-
2024/07/25
台湾に行くと、なぜか毎回必ず食べに行ってしまう激ウマの麺とは
-
2024/11/09
寧夏夜市の屋台がミシュラン店!? 地元民 にも愛される鶏肉飯
-
2024/01/19
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #2 台湾ドーナツ
-
2025/02/15
売り切れ御免の絶品涼麺~思い出の罪深グルメ④~<後編>
人気記事ランキング
-
2025/8/31
《藤田久美子の旅エッセー》トルコでワインが高い理由<その1>
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/4/7
『VIVANT』よりも壮大!? TBSが得る巨額の配当金
-
2024/7/31
人気女優との結婚、離婚…抜け毛まで心配された韓流スターの今
LINEで更新通知が届きます!
