2025/01/04
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #29 私の中のNo.1タッカンマリはずばりコレ!
今現在のソウルは寒い。とっても寒い。
こんな季節に食べたくなるのがタッカンマリだ。
過去に『孔陵タッカンマリ / コンヌンタッカンマリ』を掲載したが、あくまでもタッカンマリ横丁での話。
違うエリアにまで範囲を広げるなら、No.1は間違いなくココだと思う。
『タッカンマリカルグクス元祖チプ』のマンドゥ入りタッカンマリ

タッカンマリ1羽(2人前)/26,000W(現在のレートで約2,780円)
日本のテレビ番組やガイドブックで紹介されるのは主に『陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ』だが、一度、『タッカンマリカルグクス元祖チッ』の味を知ってしまったら、もう戻れないと思う。
ってぐらい、衝撃的に美味しいのだ。
鶏肉と同じぐらい美味しい手作りマンドゥ

おそらく、このマンドゥが鶏出汁のスープをさらに美味しくしているものと思われる。
途中でスープがトロットロに!

煮詰まってくると、さらに美味しい。
第一次〆はカルグクス(うどん)。

店名にもなっている『カルグクス』はもちろん美味しいが、もしお腹いっぱいでうどんか雑炊を選ばないといけないのなら、雑炊をオススメしたい。
第二次〆の雑炊はうどん以上の美味しさ。

うどんも雑炊も美味しいが、どちらか選ぶなら断然「雑炊」と思う。
元々、人気店だったが、テレビ番組で紹介されるたびリピーター客が増えているという。
私が過去に行ったときは日本人客はなく、けれど日本語のメニューは用意されていた。
アウェー感半端ないが、ここでタッカンマリを食べたら「もうタッカンマリ横丁に行かなくてもいいかな」と思うかもしれない。
とにかく驚くほど美味しいので、ぜひ一度味わってみてほしい。
タッカンマリカルグクス元祖チッ / 닭칼원조집(タッカルウォンジョチッ)
2号線「忠正路駅」4番出口から徒歩5~6分、1号線「ソウル駅」2、3番出口より徒歩12分ぐらい<MAP>
執筆者プロフィール
![]()
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
あわせて読みたい
-
2024/03/15
人気ドラマのロケ地になったお店で食べる“ホタテチャドルバギ”
-
2024/01/24
【毎日がエンタメ】辛くない青唐辛子の見分け方
-
2025/10/22
看板メニューは“麻薬テンジャンチゲ”! ソウルで食べたい定食
-
2024/10/12
ソウルのミシュラン店で食べるカンジャンケジャンやアワビの定食
-
2024/10/21
参鶏湯やタッカンマリよりも断然美味しい! ヌルンジペクスク
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2024/10/14
スーパームーンと、お金が必ず還るという「金運招来日」の寅の日
-

2025/5/12
【毎日がエンタメ】コラム #11 映画『サブスタンス』
-

2025/3/17
飲む美容液? 濃厚な鶏スープを飲みながら味わう激ウマ台湾料理
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
LINEで更新通知が届きます!





