2024/11/21
【美味しん坊!バンザイ】あの渋谷の人気店の味を新橋でも(新橋/ビストロ)
渋谷の人気店『ヘイメル ミヤマス』の姉妹店が新橋にもあるという。
知らなかったが、連れて行ってもらったら新橋店も大盛況だった。予約しておいてもらって大正解!
この日はアラカルトを楽しんだ。
店員さんから蓮根 蜂蜜と和からしのキャラメリゼ(800円)をオススメされるなどして、基本、オススメをオーダーしておけば間違いないと感じた。
ブラウンマッシュルームとクレソンのサラダ(1,200円)
もち豚のリエット(750円)と燻製仕立てのポテトサラダ(640円)
マリネも美味しい。
タコと黒ミル貝のマリネ(750円)と鰹のマリネと秋ナスのタブレ(1,300円)
ポーションサイズが小さめなので、アレコレ食べられる。
秋鮭と銀杏のオムレツ(900円)
これは絶対にオーダーしないと!
シャルキュトリー5種の盛り合わせ(3,000円)
白レバーのムースも最高。
鶏白レバーのムースとイチジク味噌パン(750円)
ほかにリゾットも食べたけど、どうしてもパスタも食べたく…。
本日のパスタ(1,500円)は秋刀魚がドーンと!
デザートは数種類、用意されている。
林檎と栗のモンブラン(850円)とかぼちゃプリンと柚子アイス(880円)
写真にない料理も食べているので、お腹いっぱいだった。
気になるお会計は…、ワイン次第。
たらふく食べるだけなら5~6千円で済む。ワインを皆で飲むなら7~8千円ぐらい。
19時に予約して閉店直前まで料理とお酒を楽しむことができた。大満足!
再訪したいお店の1つとなった。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/09/15
美味しいビストロでオマール海老のラーメンまで楽しめちゃう奇跡
-
2024/04/04
苦手なタイ料理が大好きに! 他では食べられない創作アジア料理
-
2024/04/11
食べる人を笑顔にする焼肉店の“ぶ厚い3兄弟”は庶民の味方!
-
2024/01/03
長野の日本酒を楽しめる『佳蕎庵くぼた』で絶品そば
-
2024/11/27
熱々の瓦の上で焼かれた山口県の郷土料理“瓦そば”が美味しい!
人気記事ランキング
-
2025/8/15
カリフォルニア ワイナリー巡り 番外編【ブリックス】
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2025/8/17
大統領暗殺からクーデターまで…映画『大統領暗殺裁判』に驚愕
LINEで更新通知が届きます!
