2025/09/07
【癒やしの時間】第85回 皆既月食のパワフルなエネルギーが降り注ぐ今週に浄化と手放しを!

早いもので本日9月7日(日)は昼と夜の気温差が大きくなり、朝晩に空気が冷やされ、白く霜のおりる季節【白露(はくろ)】になります。
サンマ、栗、梨、ブドウ、イチジク、スダチ、カボチャ、レンコン、さつまいも、里芋、にんじん、ごぼう、じゃがいも、きのこ類など、秋の味覚が美味しい季節です。
また、この日は【一粒万倍日】と重なっています。一粒の種籾が万倍にもなって実るという意味の吉日です。
小さな事柄でも感謝を持って【幸せの善き種】を蒔いてくださいね。やがて大きな収穫になります。
今夜は、明日8日(月)に日付が変わったあと、1時27分頃に月が欠け始め(部分食の開始)、2時30分頃から3時53分頃にかけて皆既月食となり、4時57分頃に部分食が終わる予定です。全国どこにいても同じタイミングで見られるようです。
同時に、3時09分には満月も起こります。
皆既月食のパワフルなエネルギーが降り注いでいますので、大きな浄化、手放しが期待できます。
過去生でご縁のあった方と意外なタイミングで再会する方もいるかもしれません。
また、昔のある出来事と同じような出来事が起こる場合もあります。
古い習慣や、時代遅れの考えやモノを断捨離して、新しい情報やインスピレーションを受け入れましょう。
キャンドルの炎を見ながら瞑想したり、過去に好きだった映画を観たり、本や日記などを読む。
そんなふうに過去を振り返りながら、そのときの傷や未解決のままの問題を癒やす絶好のチャンスです。
塩と日本酒のお風呂に入って、できるだけゆったりとリラックスして過ごしましょう。
9日(火)の「重陽の節句」は「菊の節句」とも呼ばれ、菊の香りで邪気を祓いましょう。
菊のおひたし、菊のてんぷら、または焼き茄子や茄子の煮浸し、栗ご飯などと一緒にお酒に菊を浮かべた「菊酒」で長寿や無病息災を願います。
12日(金)も【一粒万倍日】です。
この日に始めたことは大きな成果につながると考えられているため、何か新しいことを始めるのに最適な日とされています。
特にお金や仕事に関することや結婚など、拡大と発展を願う物事のスタートに向いていますが、増えて困ることは避けましょう。
Enjoy your spiritual journey!
執筆者プロフィール
☆Miracle Angel☆
幼少の頃から不思議なものが見えたり、感じたりする体質。現在は不思議な実体験を活かし、縁のある人に様々な観点からアプローチして助言を行う。
目の前にいる相手を幸せに導くことをライフワークにしている。
あわせて読みたい
-
2025/01/19
24日からの天一天上の間に身の回りを整頓して開運パワー倍増!
-
2025/09/28
エネルギーの高まりを活用してポジティブ&アクティブに行動!
-
2024/10/20
気温が下がる霜降の季節に、寝る前のリラックス法で身体を温める
-
2024/03/04
【癒やしの時間】第10回 3月5日は啓蟄、10日は新月!
-
2024/11/17
20日から新しい時代の幕開け! 本格的に「風の時代」へと突入
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-

2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-

2025/10/10
これは実話かフィクションか? Rが叩かれ続けたワケ <後編>
-

2025/10/7
2025年夏の一時帰国! 日本へのお土産②無印良品とスーパー
LINEで更新通知が届きます!





