2025/08/12
台湾の松山空港で暇つぶしには断然こっち! 〜移動も楽チンの松山空港国内線エリア〜
台北市内にあり、旅行にもビジネスにも非常に便利な台北・松山空港。
到着時や帰国日に時間潰しをしたいときは国内線エリアに移動してみるのがオススメ。
大きな空港だと国際線と国内線のターミナルが分かれていたりして移動が大変だけれど、松山空港は国際線エリアから真っ直ぐ室内を歩いて国内線エリアまで移動できるので楽チン。
国内線1階にはセブンイレブンの他、スナックやお土産を売るお店もある。
さて2階に上がると、国際線エリアより遥かにゆったりとしたスターバックス。
奥にはモスバーガー、街でもよく見かけるべーカリー「順成蛋糕」も。
そしてフードコートでは、台湾セブンイレブンのキャラクター「オープンちゃん」とその仲間たちがお出迎え。
台湾版ケンタッキー「頂呱呱」や、人気の観光スポット永康街でもお馴染みの豆花店「山海豆花」、ドリンクスタンドの「COMEBUY」や台湾料理⋯といろいろ揃っていて、ここだけでも多くの台湾グルメを楽しめる。
そしてフードコート奥にはフライトシミュレーターもある。入門体験ならその場で予約ができるそう。
ちなみに2階にはスーツケースを運ぶカートを持ち込めないので、大きなスーツケースが邪魔な場合はエレベーター手前のロッカーを利用すると便利。大型ロッカーで3時間80元、現金か悠遊卡での支払い。
台北・松山空港の国内線エリアのご紹介でした♪
美美台湾(メイメイタイワン)
台湾在住9年のコーディネーター。
通訳や翻訳等の仕事をするかたわら、健康、美容、グルメ…台湾情報をジャンル問わず発信している。
執筆者プロフィール
プロフィール無し
プロフィール無し
あわせて読みたい
-
2025/01/10
《台湾みやげ》大人も子供も喜ぶ「無印良品」のホッコリお菓子
-
2025/08/16
《旅のよもやま話》各航空会社の機内での地味~な楽しみ
-
2024/12/12
《台湾コラム》祝プレミア12初優勝〜試合以上の盛り上がり?
-
2024/08/29
用途は…? 有名パイナップルケーキのお手軽サイズを近場で購入
-
2024/02/03
台湾ダイエット“埋線”を試してみたらこうなった<前編>
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/8/15
カリフォルニア ワイナリー巡り 番外編【ブリックス】
-
2025/8/16
《旅のよもやま話》各航空会社の機内での地味~な楽しみ
-
2024/1/5
【食い意地編集者 脳内日記】幻想の〝京風ラーメン〟
-
2024/8/8
韓国で食べるコプチャン(ホルモン焼き)が驚くほど美味しい♡
LINEで更新通知が届きます!
