2025/07/08
【美味しん坊!バンザイ】サラリーマンたちが吸い込まれていく謎の店に行ってみた(新橋/居酒屋)
言うまでもなく、新橋にはサラリーマンに愛される“安ウマ”の店がたくさんある。
その中でも目を見張るほど人気なのがコチラではないか。
「新橋駅」のすぐ近くにある『赤札屋』。
なんと、飲食店経営者の友だちがこのお店を大絶賛!
17時半にお店で待ち合わせしたところ「入れないかもしれないから先に行って席を取っておくね!」とLINEが来た。一体、どれだけ人気なんだよw
それもそのはず、メニューを見て驚いた。
料理もお酒も異常に安い。
「えっ、こんなに安くて大丈夫?」と心配になるほどの安さだ。
なのに、フツーに美味しい!
じゃが明太マヨ和え/380円
380円なのに美味しいのだ。
もちろん「衝撃的に美味しい」とか「この料理のために通いたい」というレベルじゃないかもしれない。
けど380円とは思えない。
特筆すべきは、お酒も安い点だ。
常連に人気なのがチューハイ(レモンスライス付き)で100円。安いのに、へんに薄められたりしていない。
これも美味しいチューハイなのだ。
料理で驚いたのがなめろう。
あじ・いわしのなめろう/各480円
やっぱり美味しいのだ。
だんだんと原価が分からなくなっていく料理の数々。
しいたけの唐揚/280円
これで量が少なかったり、カラッと揚がっていなかったら「安いんだから仕方ないね」という話になるけど、カラリと揚がったシイタケ唐揚げは思いのほか美味しかった。
巻き寿司もある。
ネギトロ巻/350円
鉄火巻揚はオススメしない。
鉄火巻揚/380円
これは揚げないほうが美味しいと思った。
いずれにしても衝撃の安さで、たらふく飲んで食べても1人あたりの会計は2千円程度で済む。異常に安い。
残念ながら長居はできない。
やはり次から次へと客が入ってくる人気店。2時間で出されてしまうのだ。
2次会の場所を探しておく必要があるけど、この『赤札屋』。
アチコチにチェーン店もあるようだし、一度は行く価値あり!
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/11/27
熱々の瓦の上で焼かれた山口県の郷土料理“瓦そば”が美味しい!
-
2025/01/18
あの『マグロマート』が展開するイタリアンで超オススメのピザ
-
2025/02/08
美味しいのはのどぐろだけじゃない!最高だった新橋の海鮮居酒屋
-
2024/08/25
美味しいイカ料理を食べられる海鮮居酒屋に外国人観光客も大喜び
-
2025/05/15
何度でも再訪したい! 大人気なのも納得の家庭風中華料理
人気記事ランキング
-
2024/7/31
人気女優との結婚、離婚…抜け毛まで心配された韓流スターの今
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/8/12
松山空港で暇つぶし! 〜移動も楽チンの松山空港国内線エリア~
LINEで更新通知が届きます!
