2024/11/18
【毎日がエンタメ】台湾で血便事件<前編>
数年前のこと。
人生初の血便で、本当に驚いたしショックだった。
自分は大腸がんなのかと思った。
こうなると、ここから先はもう旅行どころではない。
帰国後、すぐに胃腸外科に行き、女医さんに診てもらった。
簡易検査では病気の兆候がないというが、大腸カメラ(内視鏡)での検査を勧められた。
肛門が切れたぐらいで、あんな血便が出るとは考えづらかった。
そう思ったらゾッとした。
上手く説明できないもどかしさ…。
大腸カメラを予約しようとしたところ…。
この際、男でも女でもどうでもよかった。
もし大腸がんだったとしたら早期発見になれば、治療も早くできると思ったからだ。
当日は胃カメラと大腸カメラの両方の検査を行うことになった。
両方、検査してもらえば安心だ。
こうして胃カメラ検査と大腸がん検査が始まった。
<後編へと続く>
*****
台湾旅行の最終日、頭の中は血便のことでいっぱいだった。
健康じゃないと旅行も楽しめないってことをあらためて痛感した。
執筆者プロフィール
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
さわ
フリーランスのイラストレーター。海外のガイドブックやコスメ本等を担当。
当サイトのイラストエッセーでは原作者の意向に従い、不本意ながら下手クソに描いてる。
あわせて読みたい
-
2024/04/25
台湾の医食同源<後編> 〜体内を除湿する方法とは?~
-
2024/02/07
《医食の雑学》都市伝説? 「ブルーベリーは目にいい」の謎
-
2024/02/15
台湾の漢方アイテムで手軽に免疫力アップ!免疫学の名医の漢方茶
-
2024/03/12
花粉症の方に朗報! “スーパーフード”のケールで花粉を撃退
-
2024/11/22
【毎日がエンタメ】台湾で血便事件<後編>
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/7/20
米の大手書店「バーンズ・アンド・ノーブル」の復活劇に学ぶ
-
2025/4/4
ある編集者のつぶやき #40 フライドポテトの格
-
2024/1/1
『2023年 韓国ミュージカル My Best3』とは?
-
2024/2/3
台湾ダイエット“埋線”を試してみたらこうなった<前編>
LINEで更新通知が届きます!
