2024/03/08
【美味しん坊!バンザイ】たらふく食べても罪悪感のないヘルシー中華料理(神楽坂/中華)
神楽坂の『中国菜 膳楽房』は相変わらずの人気だった。ミシュラン・ビブグルマンを獲得したことのある店だが、コスパが良く、そしてヘルシーなメニューが多いことで知られている。
毎回オーダーするパクチーサラダはおそらくパクチー嫌いでも食べられそう。
パクチーとチャーシューのサラダ1,220円
この日はしゅうまいと春巻きも注文してみた。
シンプル肉しゅうまい460円/五目春巻920円
ソフトシェルシュリンプはソースの味が絶品。何度でも食べたくなる味だ。
ソフトシェルシュリンプの自家製味噌炒め 蒸しパン添え1,620円
中でも外せないのが里麺。
里麺1,100円
名物ともいえる里麺(リーメン)。
クロレラを練り込んだ麺にネギやチャーシュー、ザーサイを混ぜ、特製ごま油等の調味料で味付けしている。シンプルなのに、これが不思議と箸が止まらない。
実は家でも似たような麺を作れるのではないかと試してみたものの、やっぱりお店の味は出せない。
シンプルだからこそ何度食べても飽きないのかも。
他にも料理やデザートを注文したが、料理は全般的にヘルシーなものが多く、少し食べすぎても胃もたれすることはない。
お酒も飲んで、この日の会計は一人6,500円。
やっぱり、あらためて「どの料理も美味しい!」と思った。
お店は通常23時まで営業だが、この日は21時に閉店だった。
以前から人気の店だったが、今も予約しないと入れない。予約したついでに念のため閉店時間も確認しておいたほうがいい。
中国菜 膳楽房 公式Facebook
<MAP>
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/10/22
ジョジョの奇妙な豊橋カレーうどん【ポルナレフ編】
-
2025/03/22
ここは一体、なんのお店? 昭和の喫茶店風な『青林檎』の料理
-
2024/02/13
主役のとんかつの座をおびやかすほど美味しい!? 名脇役とは
-
2024/08/25
美味しいイカ料理を食べられる海鮮居酒屋に外国人観光客も大喜び
-
2024/07/05
気軽に焼き鳥と日本酒を楽しめる駅前の居酒屋が好きで何度も再訪
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/7/20
米の大手書店「バーンズ・アンド・ノーブル」の復活劇に学ぶ
-
2024/7/24
【毎日がエンタメ】フランス旅行 (7)今度はタクシーが来ない
-
2024/3/15
人気ドラマのロケ地になったお店で食べる“ホタテチャドルバギ”
-
2025/4/3
世間を騒がす過激なYouTuberも登場の 『ベテラン』続編
LINEで更新通知が届きます!
