2025/06/22
【美味しん坊!バンザイ】愛されるのにはワケがある! 今も人気のベトナム料理店(有楽町/ベトナム料理)
初めて行ったのは30年ぐらい前のこと。もしかしたらベトナム料理の味を知ったのは有楽町『サイゴン』が初めてだったのかもしれない。
数年ぶりに行った『サイゴン』の料理はやはり美味しかった。
皮付きのまま食べられるカシューナッツ。
若い頃は苦手だった、甘みのあるサラダ。
パパイヤサラダ/1,210円
今はこの甘みさえ美味しく感じられる。
春巻きは、生春巻きと揚げ春巻きほか、蒸し春巻きも!
揚げ春巻き/1,500円
こちらは「待ってました!」のベトナム風お好み焼き。
バインセオ/1,260円
野菜を巻いてタレをつけて食べるんだけど、これが意外と難しい。
けど、ベトナム料理も韓国料理と同じく、野菜をたくさん摂れるとあらためて感じた。
そう! 野菜でお腹が膨れてきているので、満腹感はあっても罪悪感がない。
〆の焼きそばは安定の美味しさ。
五目焼きそば/1,000円
鶏肉のフォーも美味しい♡
鶏肉フォー/1,100円
「フォーって、こんなに美味しかったっけ?」
特にスープがとっても美味しくって、ずっと飲み続けられる気がした。
18時から入店して、閉店の21時までのんびりと食事を楽しめた。
お酒の量にもよるけど、会計は1人あたり4~5千円程度かと。
久しぶりに『サイゴン』の料理の美味しさを思い出したので、近々また再訪したいと思う。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/06/23
虎ノ門の“穴場”ともいえる老舗の居酒屋『升本』が大人気のワケ
-
2024/01/17
イタ飯なのに炒メシが美味しい!? リゾットと炒飯を完食した夜
-
2024/09/04
リーズナブルに美味しい寿司を楽しめる! 曙橋のミシュラン店
-
2024/08/25
美味しいイカ料理を食べられる海鮮居酒屋に外国人観光客も大喜び
-
2024/12/19
銀座できりたんぽ鍋を食べながら“なまはげ”に人生相談できる店
人気記事ランキング
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2025/6/12
韓国発の19禁エロティック・サスペンス『秘顔-ひがん-』
-
2025/7/16
シンガポールに行って無言で食べたい♡ ブラックペッパークラブ
-
2024/2/29
ジブリ第3軸になる可能性があったかも?『海がきこえる』の作風
-
2025/1/8
韓国は『イカゲーム』“だるまさんが転んだ”のヨンヒ人形だらけ
LINEで更新通知が届きます!
