2025/11/22

【美味しん坊!バンザイ】リーズナブルで美味しい! 駅前にある中華料理店(代々木八幡・代々木公園/中華料理)
「絶対にはずさない」グルメな女子が予約してくれた中華料理店『宝味八萬』。
なんと小田急小田原線「代々木八幡駅」、千代田線「代々木公園駅」の目の前!
なんで今まで行かなかったんだろう?ってぐらいの立地の良さだった。

季節野菜の温野菜(700円)、エビときざみタケノコ(680円)
ここからスタートしたんだけど、どの料理も「え、安すぎない?」ってくらいお安い。
春巻きも美味しかったし…。

春巻(680円)
点心はどれも皮がモッチモチ。

クリスタル餃子(580円)、春菊餃子(580円)
フカヒレ餃子もこの安さ!

海鮮シューマイ(680円)、フカヒレ餃子(680円)
焼き餃子もやっぱり皮が美味しかった。

エビ入り腸粉(800円)、焼き餃子 (680円)
個人的にはチャーハンがとても気に入った。

炒飯(900円)
一見、シンプルなチャーハンなんだけど味付けが絶妙だと思う。
男性陣はこのシンプルな焼きそばが好きだったようで。

具なし焼きそば(900円)
こちらは白ネギと生姜の千切りと一緒に食べるだけの具なし焼きそば。
こんなにシンプルなのに、なぜか妙にヤミツキになる。不思議な焼きそばだった。
エッグタルトまであるとは思わなかった!

黒ごま団子(580円)、エッグタルト(580円)
料理は全体的にリーズナブル。
男性陣がたくさん飲んだので会費は1人あたり5千円ほど。
あまり飲まなかったら、おそろしく安く上がりそう。
あとで知ったんだけど『味坊』の系列だった。さすが!
料理が美味しく、立地もいい。しかもお安い。
リピしない理由が見当たらない。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2025/05/27
【毎日がエンタメ】焼肉店での食事中に救急車を呼んだ話<前編>
-
2024/04/11
食べる人を笑顔にする焼肉店の“ぶ厚い3兄弟”は庶民の味方!
-
2025/05/31
【毎日がエンタメ】焼肉店での食事中に救急車を呼んだ話<後編>
-
2024/12/31
たくさんの感謝の気持ちを込めて…、皆様、どうか良いお年を!
-
2025/01/06
この季節に食べたい! カレーちゃんこ発祥の店で激ウマちゃんこ
人気記事ランキング
-

2025/11/21
スターはつらいよ! 行きすぎた推し活と過酷なファンサービス
-

2024/10/4
ラム肉の串焼きにハマる! 何度でも再訪したい神田のガチ中華
-

2025/7/28
《台湾みやげ》キムタクも絶賛! 久しぶりの訪問~佳德鳳梨酥〜
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-

2025/6/11
人気観光地・淡水の銘菓「新建成餅店」が日系商業施設に出店!
LINEで更新通知が届きます!





