2024/06/29
【毎日がエンタメ】フランス旅行 (4)前途多難な旅行に保険を!
<前回からの続き>
「突然の欠航」の前編と後編で触れたが、出発日の当日に乗継便が欠航となり、違う航空会社の便に振替えられた。
しかも、「世界一、ロストバゲージが多い」といわれているヒースロー空港での乗継だ。
とりあえず、私とTちゃんは羽田空港からB航空の便でロンドンに向かうことに。
私たちとは別ルートのCさんは出発便の遅れから、まだ羽田に残ることに。
羽田空港でCさんと別れた。
こうして私とTちゃんは出国し、搭乗口へと向かった。
頭の中はロストバゲージの心配と、Cさんが無事に乗継便に搭乗できるかどうか。
しかも、私たちが持っているクレジットカードにはロストバゲージに対する補償がついていない。
とはいえ、すでに出国後エリアに来てしまっている。出発ロビーで見かけるような損保のカウンターは見当たらず…。
あるのは損害保険の自販機のみw
とりあえず保険に入っておこうとするものの……
結局、ロストバゲージをカバーしている保険かどうかも分からず、私たちはその場をあとにした。
<つづく>
*****
ロストバゲージまでカバーしているクレジットカードの種類は意外と少ない。事前に、自分が持っているクレカを調べたところ、ロストバゲージまではフォローしていなかった。
空港で搭乗前に損保に入ろうとしたが、ATMのような機械での加入になる。パンフレットをめくっても、飛び込んでくるのは小さな文字ばかり。
「勘弁しろよ」ってぐらい文字が小さくて泣けてきた。
ここまで文字が小さいと、ロストバゲージまで補填してくれるのかどうか調べるのも億劫になる。
執筆者プロフィール
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
さわ
フリーランスのイラストレーター。海外のガイドブックやコスメ本等を担当。
当サイトのイラストエッセーでは原作者の意向に従い、不本意ながら下手クソに描いてる。
あわせて読みたい
-
2024/09/14
【毎日がエンタメ】フランス旅行 (11)旅は困難と救いの連続
-
2024/02/17
「真珠の耳飾りの少女」に会いに行く。マウリッツハイス美術館へ
-
2024/12/06
【毎日がエンタメ】ルーヴル美術館での出来事
-
2024/12/28
アイラの蒸溜所巡り その9【ラガブーリン】と地面師・ハリソン
-
2024/07/08
【毎日がエンタメ】フランス旅行 (5)ロンドンでの乗り継ぎ
人気記事ランキング
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2024/2/27
フランス・パリからTGVに乗って美食の街“ディジョン”へ
-
2024/2/3
台湾ダイエット“埋線”を試してみたらこうなった<前編>
-
2025/1/8
韓国は『イカゲーム』“だるまさんが転んだ”のヨンヒ人形だらけ
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
LINEで更新通知が届きます!
