2024/04/15
【癒やしの時間】第16回 4月19日(金)穀雨、4月16日~土用入り
4月19日(金)は穀物の成長を助ける春の雨が降る季節、二十四節気の6番目“穀雨”となります。
また、暦の上では4月16日~5月5日まで春の土用期間に入ります。
土用の間は土を動かすことや土いじりは避けましょう。
新しいこともしてはいけない期間になります。
季節の変化に伴い、身体が重く感じる時期です。
無理に活動せずしっかり睡眠をとり、温泉・半身浴・サウナ・散歩・マッサージ・体操・ヨガ・整体などで身体を整えるのがおススメです。
春の土用期間は4月16日、4月28日が“戌の日”になります。
“戌の日”には、いんげん、いか、いちご、いちじく、芋などの「い」のつく食べ物や、お米、だいこん、かぶ、白身魚、お豆腐、牛乳などの「白い」ものを食べると良いと言われています。
心身ともにメンテナンスしてこれからの新しい季節に備えましょう!
靴のクリーニングも開運につながります。
さらなる飛躍に向けて備えましょう!
Get ready for further leaps!
執筆者プロフィール
☆Miracle Angel☆
幼少の頃から不思議なものが見えたり、感じたりする体質。現在は不思議な実体験を活かし、縁のある人に様々な観点からアプローチして助言を行う。
目の前にいる相手を幸せに導くことをライフワークにしている。
あわせて読みたい
-
2024/10/20
気温が下がる霜降の季節に、寝る前のリラックス法で身体を温める
-
2025/03/09
明日3月10日(月)は最強運日!
-
2025/06/15
19日の下弦の月から夏至に向けて心身のデトックスがオススメ!
-
2025/04/27
寅の日から始まる今週は新月に一粒万倍日、そして己巳の日も!
-
2024/01/22
満月の日の“お財布フリフリ”のおまじないでお金が貯まる!?
人気記事ランキング
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/3/17
飲む美容液? 濃厚な鶏スープを飲みながら味わう激ウマ台湾料理
-
2025/6/11
人気観光地・淡水の銘菓「新建成餅店」が日系商業施設に出店!
-
2024/1/1
色選びに失敗するとプラス5歳!口紅を“おば見え”させないコツ
LINEで更新通知が届きます!
