2024/04/04
【美味しん坊!バンザイ】タイ料理が苦手でも大丈夫! 一度は食べてほしい創作アジア料理(表参道/タイ料理)
好みが分かれそうなタイ料理だけれど、一度は試してほしい。表参道『タヒチ』の創作タイ料理を。
タイ料理なのに、店名はなぜかタヒチ(笑)。
このお店は大のタイ料理好きはもちろん、「ちょっと苦手」という人でもおそらく「美味しい!」と思うであろう料理の数々を楽しめる。
信州牛のパクチーサラダ/2,500円
生春巻き/900円
必食なのが翡翠色のコチラの料理
ポークのタピオカ包み/1,800円
モッチモチの翡翠色タピオカの皮の中に、甘く味付けした豚ひき肉が入っている。これが本当に美味しくって、この料理のためだけに再訪したくなるほど。
もうひとつ絶品なのが…
炙りまぐろのサテ/900円
これは絶対に食べたい料理。マグロのようであり、お肉のようでもある。
ソフトシェルクラブのボンカリー炒めと悩んだが…
ワタリガニのボンカリー炒め/3,300円
個人的にはソフトシェルクラブのボンカリー炒めが好きでオススメ。
このあと、トムヤンクンやグリーンカレーといった〆を楽しめるけど、オススメは…
蒸し鶏土鍋ごはん(カオマンガイ)/2,500円
ジューシーな鶏肉!
このお店で食べたどの〆よりも美味しいと感じた。
スイーツも充実
料理の種類がとにかく多いので、アレもコレも食べたい!って方は大人数で行くのがいい。
3階には個室もある。
いろいろな会で利用できるお店だと思う。
「表参道駅」A5番出口から少し歩くけど、このお店はタイ料理好きもそうでない方も一度行ってみてほしい。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/02/22
どの料理もハズレなし! 愛媛・宇和島の郷土料理を存分に堪能
-
2024/02/13
主役のとんかつの座をおびやかすほど美味しい!? 名脇役とは
-
2024/12/19
銀座できりたんぽ鍋を食べながら“なまはげ”に人生相談できる店
-
2024/02/02
日本酒の利き酒セットを楽しんだあとのフレンチトーストが絶品♡
-
2024/08/13
フクオカンたちが愛する博多料理のお店でゴマサバや水炊きを堪能
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/11/23
韓国に行ったら食べたい! “ミナリ”たっぷりのユッケビビンバ
-
2025/4/7
【毎日がエンタメ】激ウマのコプチャン鍋を食べたあとの悲劇
-
2025/4/8
子連れ台湾旅行…7歳女子のテンションがブチ上がったアレとは?
-
2025/1/8
韓国は『イカゲーム』“だるまさんが転んだ”のヨンヒ人形だらけ
LINEで更新通知が届きます!
