2025/09/03
【毎日がエンタメ】韓国の食堂で見る時代の変化
かつて韓国といえば、お一人様での外食は不思議がられた。
こういうことがよくあった。
この当時の韓国は、「一人で食事に来る客=変わり者」という風潮があり、良くない印象を与えていたようだ。
食堂によっては、勝手に同情されたこともある。
たまに、まかないご飯のおかずをサービスで出してもらったこともあった。
けど、それも今は昔。
タッチパネル式のキオスク端末での注文も定着。
やっぱり現地の人とのコミュニケーションが旅の楽しさでもあるので、今の韓国旅行はちょっと物足りなかったりする。
*****
最近は、店員さんが日本語でコミュニケーションを取ろうとしてくれたりすると、すっごく嬉しい。やっぱり会話することが大事だとあらためて思う。
執筆者プロフィール
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
さわ
フリーランスのイラストレーター。海外のガイドブックやコスメ本等を担当。
当サイトのイラストエッセーでは原作者の意向に従い、不本意ながら下手クソに描いてる。
あわせて読みたい
-
2024/11/30
“食のエンターテインメント!” チャドルクジョルバンを体験
-
2025/05/18
韓国に行ったら食べたい! コプチャンチョンゴル(ホルモン鍋)
-
2025/02/05
グルメな韓国人が「並んででも食べたい!」と絶賛の黒豚の塩焼き
-
2024/01/05
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ“ #1 ナクチトゥルチギ
-
2024/06/18
釜山の劇場近く! 韓牛コムタン専門店で出会えた激ウマのスユク
人気記事ランキング
-
2024/10/3
どっぷりハマった『HADESTOWN ハデスタウン』<前編>
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2025/8/31
《藤田久美子の旅エッセー》トルコでワインが高い理由<その1>
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/4/7
『VIVANT』よりも壮大!? TBSが得る巨額の配当金
LINEで更新通知が届きます!
