韓国グルメ

2025/09/03

【毎日がエンタメ】韓国の食堂で見る時代の変化

かつて韓国といえば、お一人様での外食は不思議がられた。

イラストエッセー 毎日がエンタメ 韓国旅行 お一人様

 
イラストエッセイ 毎日がエンタメ 韓国旅行 お一人様

こういうことがよくあった。



この当時の韓国は、「一人で食事に来る客=変わり者」という風潮があり、良くない印象を与えていたようだ。

イラストエッセー 毎日がエンタメ 韓国旅行 お一人様NG

 
食堂によっては、勝手に同情されたこともある。
たまに、まかないご飯のおかずをサービスで出してもらったこともあった。

イラストエッセイ 毎日がエンタメ 韓国旅行 お一人様NG

 
けど、それも今は昔。
イラストエッセー 毎日がエンタメ 韓国旅行 ソウルの食堂

 
タッチパネル式のキオスク端末での注文も定着。
イラストエッセイ 毎日がエンタメ 韓国旅行 ソウルの食堂

やっぱり現地の人とのコミュニケーションが旅の楽しさでもあるので、今の韓国旅行はちょっと物足りなかったりする。

 
*****
最近は、店員さんが日本語でコミュニケーションを取ろうとしてくれたりすると、すっごく嬉しい。やっぱり会話することが大事だとあらためて思う。

執筆者プロフィール

児玉愛子(らぶこ)

           

韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。

さわ

           

フリーランスのイラストレーター。海外のガイドブックやコスメ本等を担当。
当サイトのイラストエッセーでは原作者の意向に従い、不本意ながら下手クソに描いてる。

画面上部に戻る