2025/02/13
【毎日がエンタメ】コラム #7 どこまでが真実!? 韓国映画『コメント部隊』で描かれる世論操作

©2024 ACEMAKER MOVIEWORKS & KC VENTURES & CINEMATIC MOMENT All Rights Reserved.
公開日:2025年2月14日(金)
コメント部隊
国家情報院の世論操作事件を題材にしたチャン・ガンミョン氏の同名小説が原作。
実力はあるものの見栄っ張りな社会部記者イム・サンジン(ソン・ソック)。

大企業「マンジョン」の不正に関する特ダネ記事を出すが、それが誤報と判明して停職処分に。
ある日、謎の情報提供者(キム・ドンフィ)が現れる。

彼は自分のことをネット世論操作を主導するコメント部隊「チームアレブ」のメンバーだと主張。
そして「お金さえ払えば真実を嘘に、嘘を真実にすることができる」というが…。
*****
韓国でも稀にクソつまらない映画がある。
「この映画を韓国人はどう評価したのか?」
気になって韓国の映画レビューを見てみると、ごくたまに満点評価で大絶賛している人がいる。
そして、その違和感ありありのコメントの下には「コメントアルバさん、お疲れ様です」と皮肉めいたコメントが続いているのだ。
これが韓国のコメントアルバ(コメントアルバイト)という存在で、駄作映画を盛り上げるために雇われている…と噂されている。
韓国社会には“同調圧力”というのがある。
「つまらない映画」でも「面白かった」というコメントが増えれば、「面白い」が勝つことも。
本作のセリフの中にもあるが、「流れが変わるのは一瞬」なのだ。
そんな“オンライン世論操作”を描いている『コメント部隊』。
まさか本作はコメントアルバなんて雇っていないよね?
ついつい疑いたくなるほどリアルだ。
執筆者プロフィール
![]()
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
あわせて読みたい
-
2024/10/29
映画『DOG DAYS 君といつまでも』でウンザリしたこと
-
2025/06/12
韓国発の19禁エロティック・サスペンス『秘顔-ひがん-』
-
2024/12/21
【毎日がエンタメ】韓国ドラマのロケ地めぐりで起きた惨事
-
2025/02/01
【毎日がエンタメ】映画『工作 黒金星と呼ばれた男』の試写会で
-
2024/11/20
映画『対外秘』の極秘文書で考える、半世紀前のソウル江南地区
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2025/10/29
ツキノワグマはどんな時に人を襲うのか? なぜ街に降りてくる?
-

2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-

2025/10/28
絶望的に汚いトイレでも大丈夫! スグレモノの便座シート
-

2025/10/24
日本史上最悪の熊害は三毛別――では「第二の惨劇」とは?
LINEで更新通知が届きます!





