2025/07/16
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #40 無言になってもいい! シンガポールに行ったら食べたいブラックペッパークラブ
ワケあってBE:FIRSTの海外公演のためシンガポールまで行ってきた。
まるで推し活している熱心なファンのようだけど、ちょっとした縁で行くことに。シンガポールに行くのも初めてだった。
パッと見、教会かと思っていたが、修道院や学校だった建物を改築して複合施設にしたんだそう。
この中に入っている『New Ubin Seafood CHIJMES / ニュー・ウビン・シーフード・チャイムス』で食事した。
お目当てはブラックペッパークラブ(チリクラブの胡椒版)
食べ始めた途端、美味しすぎて無言になった。
蟹を炒め煮たチリクラブといえば、「マリーナ・ベイ・サンズ」を眺められる『パーム・ビーチ』が人気。ここがチリクラブ発祥といわれているそうだけど、シンガポールをよく知る人たちからオススメされたのは『ニュー・ウビン・シーフード・チャイムス』。
『パームビーチ』よりも若干リーズナブルという。
きっとどっちを選んでも美味しいに違いない。というわけで、『チャイムス』のチリクラブを食べに行くことにした。
味も普通のチリソース味とブラックペッパーで悩んだけど、やはりシンガポール通からブラックペッパーを強く勧められたので、迷わずオーダーした。
ここまでのところ自分の意見が入っていないようだけど、このブラックペッパークラブが本当に美味しかったので、友だちのアドバイスを聞いて正解だったと思う。
チリクラブやブラックペッパークラブと一緒に食べたいのがコチラ。
饅頭(マントウ)
この揚げパンのようなマントウがこれまた美味しい。
ブラックペッパークラブの胡椒のソースをつけながら食べると最高!
本当は白いご飯にソースをのっけて食べたかったが…。
友人がオーダーしたチャーハン。これはフツー。
炒め野菜は中国風ブロッコリーという説明だった。
ごく普通の青野菜炒めかと思っていたが、味付けといい食感といい、予想していた以上に美味しい料理だった。
2人で145.08SGドル(約16,800円)だった。日本円で1人あたり8,400円ぐらい。
安くはないけど、これが『パームビーチ』だと1人あたり軽く1万円を超えるぐらいと聞いていたので、お得感がある。
一般的にはシンガポールでチリクラブというと『パームビーチ』のレビューが断然多いと思うんだけど、こちらの『チャイムス』も夕飯時には地元の人たちで満席になっていた。
事前にホテルのフロントから予約してもらおうとしたが、ネットからは取れなかったので直接行くことに。
タイミングよく席が空いていたけど、あっという間に満席になるほどの人気店。
コチラのお店も選択肢に入れるといいと思う。
執筆者プロフィール
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
あわせて読みたい
-
2024/12/04
毎月27日は“ツナの日”。発音は“チュナの日”が正しい!?
-
2024/02/27
フランス・パリからTGVに乗って美食の街“ディジョン”へ
人気記事ランキング
-
2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/1/8
韓国は『イカゲーム』“だるまさんが転んだ”のヨンヒ人形だらけ
-
2025/7/16
シンガポールに行って無言で食べたい♡ ブラックペッパークラブ
-
2025/7/17
【毎日がエンタメ】勘違いだらけの映画『国宝』
LINEで更新通知が届きます!
