2024/11/12
【美味しん坊!バンザイ】元祖羽根付き餃子の人気店! 肉汁たっぷりの餃子には要注意(水道橋/中華料理)
東京ドームや後楽園ホールの帰りによく行く店がある。『你好(ニイハオ)』水道橋店だ。
言うまでもなく、蒲田名物“元祖羽根付き餃子”『你好』の支店だ。
人気店ゆえ、いつ行っても混んでいるが、店内が広く席数もある。プロ野球観戦が終わったあとでもギリ入れるのがありがたい。
料理はタッチパネルで注文。
出てくるのも早い!
名物の羽根付きギョーザ
もちろん美味しいが、肉汁の量が半端じゃない。油断していると、肉汁が前にも横にも飛ぶので注意が必要だ。
意外なのが、コチラの水餃子。
『你好』といえば羽根付きの焼き餃子だが、この水餃子も負けていない。
見た目も地味で、主役の座は狙えそうにないが、このモッチリとした皮のほうが好き!という人も多いのではないか。
問題は〆だ。
炒飯も麻婆丼も意外と普通。
何度か通ううちに、キムチチャーハンがイケることに気づいた。
麺類は上海焼きそばがオススメ!
人数にもよるが、たくさん食べて飲んで、せいぜい3千円ぐらい。
店内はやや賑やかすぎる感もあるけど、毎回、満足度が高い。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/03/14
種類豊富で選べない! パスタ感覚で楽しめるモッチモチうどん
-
2024/01/17
イタ飯なのに炒メシが美味しい!? リゾットと炒飯を完食した夜
-
2024/09/15
美味しいビストロでオマール海老のラーメンまで楽しめちゃう奇跡
-
2024/12/02
美味しい魚料理を楽しめる『伊豆の旬 やんも』は居心地がいい!
-
2024/11/27
熱々の瓦の上で焼かれた山口県の郷土料理“瓦そば”が美味しい!
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2025/4/20
60日に一度の吉日と一粒万倍日と天恩日が重なる開運日とは!?
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/7/22
世界中に生息している“マウントおじさん”を英語でなんと言う?
-
2025/4/18
【毎日がエンタメ】韓国ミュージカル『エリザベート』の悲劇
LINEで更新通知が届きます!
