2025/05/04
【癒やしの時間】第72回 一粒万倍日に心に刻みたい“あおいくま”の教え
明日5月5日(月)は立夏となり、陽気が増して夏の気配が感じられる季節になります。
5日は端午の節句です。
柏餅とちまきを食べて菖蒲湯に入り、夏に向けて心身ともに整えましょう!
筍、アスパラガス、新じゃがいも、新玉ねぎ、ふき、山菜類など、旬な食材を美味しくいただける時期でも時期でもあります。
10日(土)は【一粒万倍日】なります。
良いこともそうでないことも、小さなことが大きくなりますので気をつけてくださいね。
皆さんは「あおいくま」という言葉をご存知でしょうか?
物まね芸人のコロッケさんが、母親から教わった言葉だそうです。
・焦るな
・怒るな
・威張るな
・腐るな
・負けるな
「あおいくま」はこの5つの言葉の頭文字を並べたもので、人生の戒めとして大切にしているそうです。
こうした気持ちを忘れずに、小さな事柄でも感謝を持って【幸せの善き種】を蒔いてください。やがて大きな収穫になります。
2025年は変化の多い「乙巳(きのとみ)」の年ですが、気持ち良くこの夏を乗り切りましょう!
Get through this summer with a good feeling!
執筆者プロフィール
☆Miracle Angel☆
幼少の頃から不思議なものが見えたり、感じたりする体質。現在は不思議な実体験を活かし、縁のある人に様々な観点からアプローチして助言を行う。
目の前にいる相手を幸せに導くことをライフワークにしている。
あわせて読みたい
-
2024/11/26
この季節のお楽しみ! “ブラックフライデー”の由来とは?
-
2024/07/07
七夕で始まる今週は明日が一粒万倍日、そして9日と10日は…?
-
2024/10/27
甲子に寅の日、己巳、一粒万倍日も! 吉日が続く良い流れの今週
-
2024/04/15
4月16日~土用入り、4月19日は穀物の成長を助ける穀雨
-
2024/11/24
今週から来月まで天一天上に突入! 一方で水星の逆行も起こる?
人気記事ランキング
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/11/23
韓国に行ったら食べたい! “ミナリ”たっぷりのユッケビビンバ
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/3/1
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #3 韓牛の焼肉ランチ
-
2025/5/4
小さな種が大きな収穫に…、心に刻みたい“あおいくま”の教え
LINEで更新通知が届きます!
