2024/01/08
【癒やしの時間】第2回 鏡開きの日にお餅を食べながら自分を見つめ直す
今週1月11日は「鏡開きの日」になります。
鏡開きはお正月にお供えした鏡餅を開いて(“割る”という言葉の縁起が悪いので末広がりを意味する“開く”を使います)、お雑煮などにしてお正月の終わりを楽しみ、その年の仕事始めをする意味があります。
鏡と言えば他人は自分を映す鏡と言われています。
自分の心のあり方が、相手という鏡を通して自分にいつか返ってくるのです。
良いことも悪いことも、自分がしたことはめぐり巡って返ってくると言われています。
人に意地悪をしたり、その人が持っている狭い価値観で他人と自分を勝手に比べて相手を見下したり、甘く見たり、マウントをとったり……。
自分に利益のある人だけを大事にしたり、人の良い言動、活動等を真似していかにも自分の功績にしたがる人や、ケチな人(無意識かもしれませんが)は、次第に人が去っていきます。
しかし同じ事をされて気づいたときや心当たりのある人は素直に反省し、行動をあらためれば大丈夫。鏡開きの日に自分を見つめ直し、善意ある方向に「心」を向けましょう。
人に限らず、命あるすべてのものに礼を尽くす。「心」から感謝して優しさと愛情をもって謙虚な態度で接するのが吉。常に親切を心がけましょう。

風の時代は“自由”、“友愛”、“博愛”がキーワードになります。
そして“自分の個性”が大事です。
自分も相手も年齢や職種等に関係なく、自由な存在なのです。
鏡開きの日はぜひ、お雑煮やお汁粉など、お餅を食べて力をつけましょう!!!
執筆者プロフィール
☆Miracle Angel☆
幼少の頃から不思議なものが見えたり、感じたりする体質。現在は不思議な実体験を活かし、縁のある人に様々な観点からアプローチして助言を行う。
目の前にいる相手を幸せに導くことをライフワークにしている。
あわせて読みたい
-
2024/01/29
今週2月3日(土)は節分、2月4日(日)は「立春」
-
2025/03/30
春の訪れ! 新月パワーで叶えたい願い事はもう書きましたか?
-
2024/07/07
七夕で始まる今週は明日が一粒万倍日、そして9日と10日は…?
-
2025/08/13
【毎日がエンタメ】名刺交換
-
2024/12/25
【毎日がエンタメ】自分の人生に訪れた最大の危機<前編>
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2025/11/3
《藤田久美子の旅エッセー》フィンランドのお酒事情
-

2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-

2025/6/12
韓国発の19禁エロティック・サスペンス『秘顔-ひがん-』
-

2024/4/7
『VIVANT』よりも壮大!? TBSが得る巨額の配当金
LINEで更新通知が届きます!





