2025/08/27
海外旅行で食べるべき“絶品グルメ” #43 飽きるほど食べた参鶏湯の中で一番美味しかったのは…
日本では“土用の丑の日”にうなぎを食べるが、韓国で暑い夏に食べる滋養食といえば参鶏湯(サムゲタン)だ。
過去にガイドブックの取材をしていたとき、飽きるほど食べた参鶏湯。
「一番美味しかったところは?」と聞かれ、すぐに思いついたのが『百年土種参鶏湯』だった。
地元の人たちで行列ができるほどの人気店『百年土種参鶏湯』の参鶏湯。
取材時は13,000Wだった地鶏参鶏湯も現在は19,000W(現在のレートで約2千円)に値上げされた。一番高い参鶏湯は3万Wになっている。
すでに参鶏湯は飽きるほど食べていたが、スープの美味しさに「おぉっ!」と声を上げてしまった。
さすが、現地の旅行サイトの人たちが絶賛していただけある。
鶏肉も柔らかく、スプーンを動かす手が止まらなくなったほど。
有名店の参鶏湯も食べてきたけど、私はこの参鶏湯が印象的だった。
もしかしたら取材疲れでお腹が空いていただけかもしれないが。
メニューにはフライドチキンもあったが、参鶏湯の圧倒的勝利だった。
参鶏湯はどこで食べてもハズレはないように思うが、有名店で食べると「あぁ、やっぱり美味しい!」と感じる。
また、クリームシチューのようなエゴマの参鶏湯も人気なので、食べ比べると自分好みの参鶏湯と出逢えるかもしれない。
執筆者プロフィール
児玉愛子(らぶこ)
韓国コラムニスト。韓流エンタメ誌、単行本、ガイドブック等の企画から取材、執筆を行う。
メディアで韓国映画を紹介するほか、日韓関係やエンタメコラムを寄稿する韓国ウオッチャー。
あわせて読みたい
-
2024/09/07
釜山に行ったら絶対に食べたい! 行列必至のテジクッパとスユク
-
2024/11/30
“食のエンターテインメント!” チャドルクジョルバンを体験
-
2024/05/31
ローカルな食堂で心震える! ニラたっぷりの“牛テール煮込み”
-
2024/12/05
並んででも食べたい! 噂のベーグルは想像以上に美味しかった
-
2024/10/21
参鶏湯やタッカンマリよりも断然美味しい! ヌルンジペクスク
人気記事ランキング
-
2025/4/11
釜山グルメのピリ辛鍋“ナッコプセ”をソウルの広蔵市場近くで!
-
2024/11/5
お一人様でも大丈夫! 私の中のNo.1カムジャタンはコレだ!
-
2024/12/29
台湾土産にオススメ! とろーり滑らか?!なパイナップルケーキ
-
2025/8/22
ビストロっぽい!? 不思議な中華料理がとても美味しかった!
-
2025/3/17
飲む美容液? 濃厚な鶏スープを飲みながら味わう激ウマ台湾料理
LINEで更新通知が届きます!
