2025/01/31

【美味しん坊!バンザイ】〆のへぎそばが最高なんだけど、それよりも美味しかもしれない(?)山芋磯辺揚げ(赤坂/蕎麦)
「赤坂駅」1番出口から近い『きなせや』でとーっても美味しいへぎそばを食べた。
18時半に入店し、閉店の22時半までのんびりと食事やお酒、会話を楽しむことができ、満足度が高かった。
序盤戦はいたってフツーだったと思う。

いぶりがっこクリームチーズのせ/970円、刺身盛り合わせ3種/2,800円
じゃがバターはコレ1つでかなりお腹にたまる!

そばの実サラダ/1,300円、じゃがバター/1,150円
この油揚げはぜひ!

驚くほど美味しかったのが山芋磯辺揚げ

山芋の磯辺揚げ/1,070円
はい、美味しい!
おそらく他店でも似たような料理はあると思うが、味付けといい揚げ方といい、すべてが絶妙で「これ以上の山芋磯辺揚げはないんじゃないか?」と本気で思った。
最初に口に入れたときのカリッとした食感からの、山芋のフンワリ感が広がる瞬間は本当に口福で、この料理を食べに再訪したいと思ったぐらい。
玉子焼きは美味しいんだけど、ボリュームがありすぎたかもw

本格だし巻き玉子/1,480円
この玉子焼きは4人以上で行く場合のみオススメしたい。
玉子焼きは“甘い派”と“甘くない派”と好みが分かれる料理だと思うが、この店はその中間。どちらかといえば、ほんのりと甘い。けど甘すぎない玉子焼きだった。
〆はお約束のへぎそば。

刻み海苔のかかった花へぎそば1.5人前/1,740円、普通のへぎそば1.5人前/1,520円
これまた美味しい蕎麦で感動した。過去にもへぎそばを食べたことがあるけど、それよりも美味しいと感じた。
口に入れたときの風味と食感がたまらない。
お会計はお酒を飲んでも、1人あたり8~9千円ぐらい。
この日は少し食べすぎた感が否めないので、お腹の様子を伺いながら上手にオーダーしていれば7千円台で済むと思われる。
席は、掘りごたつの半個室にしたが、すだれがあるだけで隣席の会話は丸聞こえ。隣のテーブルが運悪く声の大きい人たちだと少し話しづらいかもしれない。
そのため、少し離れたエリアに移動した客もいた。店内がわりと広いので、そこらへん融通が利くようだ。
個人的には山芋磯辺揚げとへぎそばの美味しさが忘れられないので近々また再訪したい。
執筆者プロフィール
毎日食べ歩き隊
都内を拠点に食べ歩き活動をしている食いしん坊部隊。
かつては予約待ち○年の“予約困難店”や会費○万円の“高級店”にも足を運んでいたが、「そもそも2年後の予約までに生きてるかどうか分からない」問題に直面。
「量は半分でいいから値段も半額にして」や「2回転制でのんびり食事できない」といった数々の問題にも頭を悩ませ、以後“安くて旨い”“居心地のいい店”を精力的に開拓することに。
気軽に「再訪したい」と思う店しかここでは紹介しない。
あわせて読みたい
-
2024/09/15
美味しいビストロでオマール海老のラーメンまで楽しめちゃう奇跡
-
2025/06/14
「神田駅」近くで郷土料理と飲み放題コースを楽しめる貴重なお店
-
2025/02/08
美味しいのはのどぐろだけじゃない!最高だった新橋の海鮮居酒屋
-
2024/04/04
苦手なタイ料理が大好きに! 他では食べられない創作アジア料理
-
2024/11/01
山芋9割にマヨネーズビーム! “ぼった焼き”に外国人も大喜び
人気記事ランキング
-

2025/9/15
人が“喰われる”恐怖!Netflixが三毛別羆事件をドラマ化
-

2025/10/24
日本史上最悪の熊害は三毛別――では「第二の惨劇」とは?
-

2025/10/22
看板メニューは“麻薬テンジャンチゲ”! ソウルで食べたい定食
-

2025/1/17
簡単1秒骨格診断!自分の鎖骨タイプは?骨格診断で着やせ見え
-

2025/10/21
【毎日がエンタメ】シンガポールのナイトサファリで
LINEで更新通知が届きます!





